ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年09月22日

寝坊してNダム

 今日は急遽休みになったので、Oダムへ行く予定だったが、起きたのは5時半・・・・・・

 結局、家から30分のSダムへ、しかし、濁っている!上流のNダムへ


 Nダムへ6時過ぎ到着、以外にも今日は貸し切りだ。

 先日の台風&雨の影響で増水している。
 
 今日はデットウォーターが入れ替わった(ターンオーバー)時みたいに厳しい釣りになるだろう。

 この時期はある程度覚悟しているので、迷わず6時30分開始。

 やはり水は悪い。バスクリン色薄水色茶色がいり乱れている。



 まず、シャローに残っている体力自慢のバスを狙っていく。

 トップ→ミノーへ、そして、このポイントは絶対いるだろうという所へワッキーをキャストする。

 ちなみに、他の人のブログを見ると結構ワッキーをメインに使っているバザーが多い。私はバスを探す時以外は使わないようにしている。理由は簡単に釣れておもしろくないからと頼ってパターンの幅が狭まるから。

↑それでも1時間半あたりなし。シャローを捨て、バスのいる層をラバージグで、深度を変えて探っていく。



 数投目にヒット




へへーん釣れちゃったもんねー(小型だけど)




 ターンオーバー時に有効なカラーに変え、キャスト。

 水通しの良いところでこのサイズを数匹




すんませんルアー(カラー)写してません。




 バスがそれほどディープに落ちていないので、別のリグ&ルアーに(ワッキーに近いぐらい釣れます)変更。

 いいとこですぐ釣れた。




ルアーはヒ・ミ・ツ



 目先を変えてスピナベで、泳層が合っているので食ってくる。








 昼過ぎ、水の良い小さなポイントで6連発を含み8匹。おもしろかったす。




写真の構図を変更






こんな構図とか




 ポイントを休ませて、もう一匹追加









 別のポイントでスピナベで




小さく見えるけど33㎝位あります。


2時終了。結局22匹。ほとんどが30~37㎝位だった。

でかいのは釣れなかったけど、やっぱりダムはパターンゲームができるのがいいね!




追加画像

これはダム湖岸の不法投棄の跡。やめてほしいっす。






ダムの住人達。パンを食べに来ます。



  


Posted by フローター at 22:28Comments(7) 四国 ダム湖