2010年09月26日
2010年04月04日
西部 で イカ

にほんブログ村
今回は、 J-Mac さん と コラボ で 西部へ出撃 ~

もち、自分も 先週の大会 の リベンジ を兼ねていやす。
J-Macさん、高松から 延々 下道で 高知まで 来られたとか

ご苦労様です。
高知から、一緒に ポイントへ~ イカ ・ バス ・ 磯 と 話は弾みます

午後4時 過ぎ ホームへ 到着~!
2個目のポイントで、 やる気無し ジャーク の後、 フォール中
ズ ド ン ! ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ キ タ ~
イエイ

↑ なっ訳、ないやんか

本日、自分は終了っす

辺りは暗くなり


うんこ ポイント手前 で
J-Macさんが、 賭 け た ~

食卓用秤で、ビニール込 ジャスト1㎏

流石、やってくれました

その後、ランガン するも 後が 続かず ・ ・ ・ ・

おっと、自分の餌木に、イカが付いてきてやす~
なんか形が違うけど

乗ったけど、こいつ

今日は、餌木 大量ロスト するし、あきまへんわ~

12時前に終了
J-Macさん、お疲れでした~

駄目な ガイドで すんません

これに、懲りずに また 行きましょう


にほんブログ村

にほんブログ村

2009年10月25日
イカ・イカ チーム戦!
昨日の四国西部での釣果です 
ファンモン親子 VS マイ親子(へタレブラザーズ) の対決
夜明前
現地到着
いつもの 朝一ポイント!
ここでの釣果で、今日一日の状況が占えます
期待してシャクル ~ ♪
ガ~ン 釣れんがな
堅調 ディープポイント
ガガ~ン 釣れんがな×2
プチ 場所移動して、夜が明けてきました。
隣で 適当に シャクッテいた へタレブラザーズ1号(長男)が ・ ・ ・ ・ ・
釣ったがな ・ ・ ・ おい

まさか、誰も釣れていない状態で釣れるとは ・ ・ ・ ・
流石は私の子供。この後、かなりの毒舌ぶりを発揮
( しか~し、へタレ1号は、この1杯しか 釣れないことは 知らない )
ファンモン得意の シャローポイントで ファンモン次女 がゲット
ぷッ 子供に先に釣られてやんの ( あッ自分もか
)
私の 1押ポイント 移動
ふ・ふ・ふ イカ
見えてまっせ~ 
先にファンモンに投げられ、横取りされやした

私も、今日1イカ をゲット

お互い何ハイ か追加~

↑ 釣れなくなって、やる気ナッシングの 長男 ( 次男は睡眠中 Z Z Z
)
ここで、釣りキチタケちゃん にメール
場所を変え、こちらに向かっているとのこと!
でも、すれ違いで遭えませんでした ・ ・ ・ ・ ・ ・
おっさんポイント → Sポイント で小型を 何ハイかづつ追加して ・ ・ ・ ・ 今日は ファンモンといい勝負っす。
お決まりの昼食


少し仮眠して
・ ・ ・ ・ 子供達は 元気に海で 騒いでいやす。
移動して ・ ・ ・ 再開 ・ ・ ・ PAジャーク でゲット

何ハイか追加中、ムンクの叫び声が~
顔射された、ファンモン

↑ おいおい、この状態で 車 に乗るなよ~
別のポイントで 子供の叫び声が~
漫画みたいな形 の ウ〇チが~

遠くから見たら、綺麗な形していました。 芸術~ 作者はコイツ ↑
ちょっと、ディープポイント
ファンモンがTKジャークでゲット イカ墨パック で少し顔が 小綺麗
になっています。

釣りキチたけちゃん が ナイスと言っていた 「 エギ政 クリアピンク 」
売り切れだったので、別のエギの クリアピンク
PAジャーク でゲット


すごいぞ! PAジャーク + クリアピンク ( パクリの台詞 )
別のポイントで

すごいぞ×2! PAジャーク+クリアピンク
暗くなって、夕マズメ期待が~
渋くなりやしたが、なんとか、Sフォール+HP でゲット

もう1杯ゲットし、
ファンモンも

この後、渋かったので、早めに切り上げました。
今日は、朝・夕は イマイチで 厳しかったですね!
昼は曇り
でしたが、シャローでは ほとんど出ず、ディープがほとんど
イカ の 追いも深くなかったっす。
子供には 辛かったかな!
対戦結果は~
リリースを含めて、17杯づつで引き分け
ま、こんなもんですよ

お互い、爆釣に向けて リベンジせんといかんね

ファンモン親子 VS マイ親子(へタレブラザーズ) の対決
夜明前

いつもの 朝一ポイント!
ここでの釣果で、今日一日の状況が占えます
期待してシャクル ~ ♪
ガ~ン 釣れんがな
堅調 ディープポイント
ガガ~ン 釣れんがな×2
プチ 場所移動して、夜が明けてきました。
隣で 適当に シャクッテいた へタレブラザーズ1号(長男)が ・ ・ ・ ・ ・
釣ったがな ・ ・ ・ おい

まさか、誰も釣れていない状態で釣れるとは ・ ・ ・ ・
流石は私の子供。この後、かなりの毒舌ぶりを発揮

( しか~し、へタレ1号は、この1杯しか 釣れないことは 知らない )
ファンモン得意の シャローポイントで ファンモン次女 がゲット

ぷッ 子供に先に釣られてやんの ( あッ自分もか

私の 1押ポイント 移動
ふ・ふ・ふ イカ


先にファンモンに投げられ、横取りされやした

私も、今日1イカ をゲット

お互い何ハイ か追加~

↑ 釣れなくなって、やる気ナッシングの 長男 ( 次男は睡眠中 Z Z Z

ここで、釣りキチタケちゃん にメール
場所を変え、こちらに向かっているとのこと!
でも、すれ違いで遭えませんでした ・ ・ ・ ・ ・ ・

おっさんポイント → Sポイント で小型を 何ハイかづつ追加して ・ ・ ・ ・ 今日は ファンモンといい勝負っす。
お決まりの昼食

少し仮眠して

移動して ・ ・ ・ 再開 ・ ・ ・ PAジャーク でゲット

何ハイか追加中、ムンクの叫び声が~

顔射された、ファンモン
↑ おいおい、この状態で 車 に乗るなよ~

別のポイントで 子供の叫び声が~
漫画みたいな形 の ウ〇チが~

遠くから見たら、綺麗な形していました。 芸術~ 作者はコイツ ↑

ちょっと、ディープポイント
ファンモンがTKジャークでゲット イカ墨パック で少し顔が 小綺麗

釣りキチたけちゃん が ナイスと言っていた 「 エギ政 クリアピンク 」
売り切れだったので、別のエギの クリアピンク
PAジャーク でゲット



すごいぞ! PAジャーク + クリアピンク ( パクリの台詞 )
別のポイントで
すごいぞ×2! PAジャーク+クリアピンク
暗くなって、夕マズメ期待が~
渋くなりやしたが、なんとか、Sフォール+HP でゲット
もう1杯ゲットし、
ファンモンも
この後、渋かったので、早めに切り上げました。
今日は、朝・夕は イマイチで 厳しかったですね!
昼は曇り

イカ の 追いも深くなかったっす。
子供には 辛かったかな!
対戦結果は~

リリースを含めて、17杯づつで引き分け


お互い、爆釣に向けて リベンジせんといかんね

2009年10月11日
四国西部 イカ
どうも

今日も いつもの場所で、ファンモンと開始!
朝一 ポイント
ファンモンがやっちょりました。
負けじとこちらも こんまいの ゲッチュー

次は ディープポイント
PAジャーク で 2イカ


夜が明けて、ファンモン得意のシャローポイントへ ・ ・ ・ ・ ・ 次々と追加を
こっちは、全く駄目っす

暇 なので、ミノカサゴ でも撮ちゃりました

ここから、風が出てきやして、北側が爆風、海はウサギさん

だいぶ、エギ

風裏でカップ麺を

遥か昔、ファンモンに新宮ダムのカヌー上で、カップ麺を作って食べらしたのが旨かったみたいで、以後、ファンモンはよく作っていやす。
少し仮眠


最奥から再開!
ドピカーン

エギサイズをダウン

虐待サイズが~

リリースして、遠投
いや~ん


暗くなって

ファンモン数イカゲット




今度は、手前のディープで
ちょっと追加

最後の1投で私はイカ



2人で30杯には届かず ・ ・ ・ ・ ・、 なんとか最低ノルマは

2009年03月21日
カミナリ イカ
ここ2週間は,仕事・引っ越し(高松市寺井町→やや中心部)等で忙しかったっす
今日は,久しぶりにファンモンと行ってきやした。
しかし,今日は強風っす
昼は暑かったのに,夕方からは結構冷えますね。
キャストするも,底取りが難しいっす。
暗くなって,待望のヒット
おっと,何か引きが違うゾ??
浮いてきたのは,目つきの悪いコイツ

その後,何度もヒットするも,雷
ばかり・・・・・・・・・・
ファンモンもお呼びでないコイツ
を追加

今日はアオリいなかったと言うことで

今日は,久しぶりにファンモンと行ってきやした。
しかし,今日は強風っす

昼は暑かったのに,夕方からは結構冷えますね。

暗くなって,待望のヒット

おっと,何か引きが違うゾ??
浮いてきたのは,目つきの悪いコイツ

その後,何度もヒットするも,雷


ファンモンもお呼びでないコイツ

今日はアオリいなかったと言うことで

2008年10月05日
四国西部でのイカ 10月4日
今日は、高松での職場の同僚ファンキーモンキーI家族と私の長男とで、四国西部へエギング。
この「ファンモン」は私のイカ弟子ながら今や全く歯がたたなくなった。
一緒に釣行して、過去には同点はあるが、数も型も勝ったのは磯エギングの1回のみ。
前日21時頃高松から帰ってきて、午前2時、高知実家を出発。
現地へは5時半到着。朝マズメを狙います。
朝一、ファンモンとほぼ同時にダブルヒット。またしても大きさが(>_<)

その後、ポツポツと釣れる。
私のイカ(小型)を長男がポーズ。バックが野池の雰囲気

別の場所。子供達が集まってイカの水族館作成に夢中!

作品がこれ

昼前に一端休憩→仮眠。この時点で2人で15杯位。
夕方5時から釣り開始
またまた、長男がポーズ

この後、私のラインに長男のエギが絡む。あ、絡んだなと思い回収しようとしたら、「来た」と長男が鋭い合わせ!
勘違いしていると思っていたら、横でプッシュー、々、と音がしている。
で、釣れたのがこれ

私のエギに乗ったが、合わせて取り込んだのは長男なので長男の1杯
ファンモンの次女(11歳)もこのサイズを2杯ゲット

今日中に高知に帰れるように、まだまだ釣れていたけど、7時30分終了
ファンモン家族:20杯、私コンビ:9杯 あきまへーーん(^_^;
今日はシーズン最中の割にはエギンガーは少な目で、快適に4890(シャクレ)ました。
来週三連休はエギンガーで大盛況かな。
この「ファンモン」は私のイカ弟子ながら今や全く歯がたたなくなった。
一緒に釣行して、過去には同点はあるが、数も型も勝ったのは磯エギングの1回のみ。
前日21時頃高松から帰ってきて、午前2時、高知実家を出発。
現地へは5時半到着。朝マズメを狙います。
朝一、ファンモンとほぼ同時にダブルヒット。またしても大きさが(>_<)
その後、ポツポツと釣れる。
私のイカ(小型)を長男がポーズ。バックが野池の雰囲気
別の場所。子供達が集まってイカの水族館作成に夢中!
作品がこれ
昼前に一端休憩→仮眠。この時点で2人で15杯位。
夕方5時から釣り開始
またまた、長男がポーズ
この後、私のラインに長男のエギが絡む。あ、絡んだなと思い回収しようとしたら、「来た」と長男が鋭い合わせ!
勘違いしていると思っていたら、横でプッシュー、々、と音がしている。
で、釣れたのがこれ
私のエギに乗ったが、合わせて取り込んだのは長男なので長男の1杯
ファンモンの次女(11歳)もこのサイズを2杯ゲット
今日中に高知に帰れるように、まだまだ釣れていたけど、7時30分終了
ファンモン家族:20杯、私コンビ:9杯 あきまへーーん(^_^;
今日はシーズン最中の割にはエギンガーは少な目で、快適に4890(シャクレ)ました。
来週三連休はエギンガーで大盛況かな。
2008年09月15日
四国西部でのイカ
今日は、90年代の時のバスの相方sarahboo (同級生、バスは引退)とエギング。
午後3時頃からエギ開始。
最初の漁港で小型1杯

場所を変えてエギをフォールしていると、イカではない当たりが何回か・・・・
魚なので、ジグヘッドのワームをキャスト!
で、釣れたのはハタの子供

あと、2匹追加。こっちのほうがいいっす。
まだ、残暑なので熱帯魚が(晩秋までいるが)

何カ所か漁港を回り、sarahboo も小型を追加。
夕まづめ、小型を連発で

早めに8時終了。
あまり釣れなかったっす。
釣人はこの時期にしては多いです。
私が始めた、96年頃は漁港どこへ行っても貸し切りでしたが。
エギンガーは四国西南部では97~2000年に掛けて増え始め、2002年頃~爆発的に増えたかな。
今は、辺境の漁港でもエギンガーがいます。
ブームというのは怖いっす。
午後3時頃からエギ開始。
最初の漁港で小型1杯
場所を変えてエギをフォールしていると、イカではない当たりが何回か・・・・
魚なので、ジグヘッドのワームをキャスト!
で、釣れたのはハタの子供
あと、2匹追加。こっちのほうがいいっす。
まだ、残暑なので熱帯魚が(晩秋までいるが)
何カ所か漁港を回り、sarahboo も小型を追加。
夕まづめ、小型を連発で
早めに8時終了。
あまり釣れなかったっす。
釣人はこの時期にしては多いです。
私が始めた、96年頃は漁港どこへ行っても貸し切りでしたが。
エギンガーは四国西南部では97~2000年に掛けて増え始め、2002年頃~爆発的に増えたかな。
今は、辺境の漁港でもエギンガーがいます。
ブームというのは怖いっす。