ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月27日

スピンキャスト

 
 今日は恒例のT池清掃 あしあと


 早くからボートが来るだろうと、4時過ぎには出舟 船


 結局、6時過ぎにさんのジョンが浮かんだけでした。

 

 5時過ぎにオムラムさんを乗せて再出舟 船


 この時までに2匹のみ 汗





 北エリアへ移動して


 シケイダーで3匹! やっぱトップは楽しいですね ニコニコ

 


 オリジナルからラバーを装着して武装しています。


 この後、Aキャットでもヒットあるも、乗らず!
 
 
 オムラムさんもトーピードで何匹 サカナ か ・ ・ ・ ・ しかし虐待サイズ チョキ


 一時はトップが良かったです。



 オムラムさんは、狙ったように今日はこのサイズでした 電球

 




 

 二人でぽ・つ・ぽ・つ追加して

 







 一旦、清掃 あしあと



 丘で釣っていたメタボKさんによると、南エリアのポケットで良かったっみたいで ・ ・ ・ ・ けどホテイアオイが邪魔でボートではいけませんでした タラ~




 清掃後もポ・ツ・ポ・ツで終了 ガーン


 結局バス12匹、ギル1匹 オムラムさんも同じ位


 

 後ろに見えるは、ルアー職人さん



 スピンキャストを使わせてもらいました

 




 結構、使えますね ビックリ


 ベイトタックルでライトルアーで飛距離もでますし 電球


 もう少し小さければいいかな! 



 Yさんは、パターンを見つけたみたいで、まだ釣ってました。  


Posted by フローター at 17:15Comments(12) 高知 野池

2009年09月26日

今日も イカ んっすね!

 今日も、イカへ行ってきやした。


 3人で行くつもりが、前日になって へタレブラザーズ ドタキャン 怒 したので、1人で出撃っす。



 ま、結果的に、ブラザーズは来ないほうが良かったけど タラ~




 朝一、期待 キラキラ して出航!



 遅い ダウン 遅い ダウン 遅い ダウン 9.9馬力は非力っす 汗





 岩場へ到着して、まずシャローを叩きやす。


 これから4時間、いろいろやりましたよ ガーン


 シャクリ方、フォール姿勢、エギチェンジ


 結構、集中してやったつもり ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


 湾内で甲イカを1杯のみ 即リリース パー







 10時過ぎ、


 ヘビキャロにチェンジ


 Sジャーク Sフォール


 グイーン 小さいけどやっと来ました。

 







 2杯目っす  イカの丸焼きイカの丸焼き

 






 暑くなり、12時過ぎに撤退


 今日もショボイ釣果で ・ ・ ・ ・ ・ ・ テヘッ


 








 本日のタックル

 エギグランド・トライバル83EX-TI + セフィアCI43000SDH + アバニ0.8号 + フロロ10LB

 エギゾースト78EL + バイオマスター1000夢屋DH + エメラルダスPE0.6号 + フロロ10LB
  


Posted by フローター at 15:00Comments(10) 高知中部 ボートイカ

2009年09月23日

T池で フライ バス + ハゼ釣り

 今日もT池へ行ってきました。


 寝坊して、目が覚めると6時 タラ~


 日 晴れ も出始めた6時半から開始となりました。




 今日は、フライのみでのんびりと 「 深まる秋を感じながら もみじ01 」 連休最後の釣りを チョキ


 私は自称、そういう 風情・趣を感じながら釣りをするタイプ っすね。どんぐり





 西エリアは、既にフローターが1浮輪いたので、東エリアから開始!


 パシャッっと頼りない出方 ダウン


 虐待サイズのバスがヒット

 






 そこから、しばらくギル1匹のみ




 3日前、調子の良かった北エリアでもギルのみ!


 こりゃ、虐待サイズ1匹では帰れないと、フライポッパーを水面下ドリフトタイプに変更!


 これが、的中 びっくり


 なんとか、追加

 






 終了前の1匹

 







 本日はこれだけで、遊びました。


 フライは身軽っす!ダッシュ

 







 子供と次の釣り の約束があるので 9時過ぎ終了!


 バス7匹 ( うち虐待5匹 汗 ) 、ギル5匹


 いや~、 風情を感じながら釣るタイプ なので、イマイチやったとか思いませんわ~ 怒










 んで、子供とハゼ釣りへ ダッシュ


 場所は、高知県を代表する川っす ( 四万十川は、高知を代表する川でないぜよ。全国的には知らんが ) 。


 砂虫を買って、10時半には釣り開始 パンチ
 

 ここは、一昨年はチヌ子が好調で子供も嫌と言うほど釣ったけど、今日は満潮~干潮で流れがキツク、チヌは×っす。


 まず、私が3匹程 サカナ サカナ サカナ  釣って、ハゼのつり方を伝授!


 早速、釣れました。

 






 






 子供に釣らして、こちらは餌付け、針外し、写真撮り カメラ で大忙し!


 写真はアホらしくなって、途中で止めました



 こんな画像も

 






 水中では

 







 12時半終了


 全部で32匹、ほとんど子供が釣りました


 ハゼは食べないので、全てリリース ぴよこ3

 






 yumomon さんのパクリ


 ハゼをバス持ち ・ ・ ・ ちょっと無理があるか

 



  


Posted by フローター at 15:38Comments(12) 高知 野池

2009年09月21日

ボート イカ 撃沈!

 今日は、一昨日からの強風で延期になっていた四国西部のイカ イカの丸焼き


 最近、釣れているとのことで、期待して sarahboo と朝6時出航 船



 しか~し、ムーアーが悪く、貧果で撃沈 ガーン


 






 


 今日は、風も結構あり釣り辛かったっすね タラ~
 



 朝一、岬先端での XTジャーク & Fフォール で

 










 sarahboo もゲット イカ




 その後、ディープで数匹ゲット イカの丸焼き イカ イカの丸焼き



 sarahboo にイカパンチ パンチ が多数 パンチ パンチ あるも乗らず


 




 おっと、小魚のナブラ発見 サカナ




 すかさず、ルアー(マイティ・ペッパー)キャスト  →  ヒット  
 
  やっちゃいました ・ ・ ・ ・ ダツが 怒

 








 日が昇り、暑くな尾りやした晴れ




 とたんに、イカのバイトがストップ パー






 ちょっと、空いている 筏 で釣らしてもらいました。




 ジグを落として、ショートピッチで



 ネイリのチェイスがあるも、ヒットせず!



 ボトムでヒット アップ

 





 






 ハタ(たぶんホウセキハタ)でした

 







 30後半追加 ニコニコ

 








 それから、イカのバイトすらなく ・ ・ ・ ・ ・ タラ~



 3時間ぶりのイカ

 






 エギは3.5号を中心に




 挫折して午後3時前に投了!

 


 再びリベンジしや~す!
  


Posted by フローター at 22:15Comments(14) 四国西部 ボートイカ

2009年09月20日

風も収まり

 昨日からの強風 今朝も強かった


 昼過ぎ ・ ・ ・ ・ やっと収まってきた感じ、家の用事をほったらかして出撃 ~ パンチ


 次男も行くと言い出したので、フローター止めて、カヌーに!




 今日は、ちょっとしたミッションが ・ ・ ・ ・


 自分のブログを見た職場の社員が、社員A 「 T池で本当に20匹とか釣れているのか? 」  ・ ・ と


 社員A 「 画像では数匹しか写っていない 」 ・ ・ ・ ・ と


 私 「 T池は周りから見られるので、小さいのも全部写真撮るのはちょっと ハズカシイ ・ ・  テヘッ 」 ・ ・ ・


 スカリの写真で勘弁してもらうことに ・ ・ ・





 よっしゃ、ゴールデンタイムじゃないけど、午後2時から行きまっせ~ アップ


 湖上は多少、風は残っているものの釣りは十分可能


 エレキは、トラブルを考えてミンコタターボで





 今日はフライはヤリマセン。


 どうしてもフライの射程に入る前にシャローのバスにカヌーが気づかれるので  ・ ・ ・ ・ フローターは大丈夫やけどね!





 次男とシャローを打っていく ・ ・ ・ ・ ・ ・ 釣れんがな????


 今朝までの強風?水温低下?ドピカーン? 今日に限ってしぶいっす!



 西エリアは澄みすぎてギル中心で数匹のみ!



 続いて最近好調の東エリア ・ ・ ・ ・ ・ 確か2匹のみ 汗



 やばいっす ・ ・ ・ 10匹もきついかも~、社員Aに何を言われるか ~ タラ~






 基本的に釣人は嘘は付かないです。確かに表現がオーバーな場合もあるけど。



 ばらした魚が大きかったとか(大きかったからバラシたんじゃい!)



 一時、連れ続いたのを 「 入れ喰い 」だったとか ・ ・ ・

しかし、これも、この一時に、入れ喰いだったのは事実で、それを最後まで入れ喰いと勘違いしたのは、聞き手やし!



 「 今日は沢山釣れた 」 も曖昧で ・ ・ ・ ・


 普段、数十匹釣る者には、10匹程度は 「 今日はイマイチ 」 やし、逆に数匹しか、釣ったことのない者には 「 爆釣やった 」 となるでしょう! 

 なので、私は 匹数 で言うようにしています。



 「 基本的に釣人は嘘は付かない 」と思っていたが ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

沖の島の帰りの渡船で 「 今日はボーズやった。帰りに魚屋へ寄って買ってかえらんと ガ ハ ハ ハ ! 」 ・ ・ ・ ・ ・ ・
おいおい、漫画みたいな台詞 ・ ・ ・ ・ ・ ・
  おまえみたいなのがおるから、釣り人は嘘つきと言われるんじゃい 怒






 で、釣りに戻って
 

 最近好調の東エリア ・ ・ ・ 期待してやるも 2匹のみ ・ ・ ・ ・ ・ 今日に限って ・ ・ ・ ・ ガーン


 北エリアでパターン見っけ!


 ヒシモ絡みで、藻化けしながらも、T池では良型の30半ば数匹を交えて、追加できやした ぴよこ3





 途中、組み立てカヌーのカップルアングラーと情報交換


 アルミ骨組+ビニールクロスの珍しいカヌーでした。


 ワゴンの荷室でokで重量も20キロ程度 ・ ・ ・ ・ ・ ・ オムラムさんにはピッタリでは


 二人ともフライをやっていて、いやー、やはり カヌー に フライ は似合いまんがな ハート





 で、今日の結果 5時半までやって バス22匹、ギル5匹  なんとか最低ノルマか ニコッ


 次男はギルのみ ・ ・ ・ ・ ・ 長男ならバス数匹は釣って加勢してくれたはずやけど


 今日は渋かったのでしょうがないか ・ ・ ・ ・ 次男も2匹ほどバスバラシタシ ・ ・ ・ ・



 次男を奮起させるため 私 「 バス釣ったらジュース買っちゃお! 」 ・ ・ ・

 次男「 きたー 」 ・ ・ ・ 最後のランディングでポチャン ・ ・ ・ ・

 私 「 あれ~ポカリが逃げていったね(笑) 」 ・ ・ ・ ・ 次男 「 泣 」 ・ ・ ・ ・

  もちろんジュースは買ってやりませんでした!

 釣りの世界の厳しさも解ってもらわんと
チョキ




 画像はこれで勘弁してちょ!
 








 スカリに毎回入れる手間&脱走を考え、イカ用のアジ活かせバケツに入れ、数匹溜まったらスカリに入れる作戦で行きやした。


 バス君ゴメンナサイ サカナ


 スカリの抵抗でカヌーは遅かったっすね!



 私が持って

 







 





 



 明日は久しぶりのボートエギングエギ


 やっぱり、イカは大きい春イカがいいですね!   


Posted by フローター at 21:58Comments(10) 高知 野池