2009年12月31日
沖ノ島釣行 久しぶり~

にほんブログ村
11月から 中止 & 延期 になっていた、 グレ釣 にやっと行けました

メンバーは 遊び人 N氏 & パチ(パチンコ狂)吉 K氏
いつもは、私 と K氏 が釣って、N氏 が ボー のパタ~ン! 当然本日も ~
5時半 高見渡船 で出航
クワンバエ、ノコバエ、カガリバ と 釣客 を降ろしていき、我々は 地の大バエ へ降ります!
私 と K氏 は西側へ釣座を、 N氏 は東側 ( これが失敗だった

釣 り 開 始 !
1投目から イ ガ ミ が ヒ ッ ト

続いて サ ン ノ ジ が ・ ・ ・ ・ 竿は ひん曲がり、 ライン は ヒューン ・ ヒューン と鳴り 一進一退 の 攻防 が続きます。
これが、磯 の 醍醐味 っすね !
バス



ほぼ100% ファイト中 に ライン の切られる事がない、 バス ・ イカ と比べて、やり取りが面白いっす!( 私はバスはライン太いです )
ここから、 私 と K氏 に 40~50㎝ の サンノジの猛攻が ・ ・ ・ ・ ・

引きは楽しめますが、 運動して 汗 ダ ク ダ ク

もう 勘 弁 し て く れ ~ って感じっす!
50㎝級の サ ン ノ ジ と フ ァ イ ト 中 の K氏
竿が綺麗な弧を描いています。
全てリリース! これが グ レ なら、クーラー入りきらないんだけどね~

サンノジをかわして、グレを釣ろうとするも~ダメでした~

その間に N氏 が イ サ キ を ゲ ッ ト

続いて グ レ も交通事故で ・ ・ ・ おや

N氏、また グ レ 追加しましたよ ~

ここで、私もN氏の横に移動

ふっ 山賊釣方 っす

N氏にポイントを聞き、グレの釣れた付近に仕掛けが流れます。
仕掛けがポイントに入った 瞬間 ボギューン っと ウキ が入った~~ ( グレのアタリじゃないやんか! )
上がってきたのはサンノジ


気を取り直して、再びポイントへ~ ヒット!!
もちろんサンノジ


その後、 黄バンドウ(ヒブダイ)、 アエ、 オヤビッチャ、 ムロアジ ・ ・ ・ ・ もう 右腕が パ ン パ ン っす

前の 大バエ では、底物師が70級の タ マ メ を上げていました。
2時半 ・ ・ ・ ・ 投了
クワンバエ での 帰礁中 の 画像
午後4時前、片島港に帰港
本日の N氏 の釣果
今日は N 氏 の接待で



にほんブログ村

にほんブログ村
2009年12月29日
今年最後のBASS
今年最後の バッシング に行ってきました 
フローターでやる気合もなく、カヌーでやります
昨日の フローター・スカリ の インプレッション も兼ねてま~す。
最近、T池は激渋らしく、一昨日は オムラムさん
もホゲったらしい!
魚探 もセットし、釣りまっせ~
本日のタックル
コブレッティ55 + TDジリオンPEラインSP + PE25Lb + スーパーL3.5号
バロウズ63M + 09ツインパワーMgC3000 + PE1.2号?
レックスタイル491L + 08バイオC2000S + PE1号 + フロロ10Lb
7時前、オムラムさんとスタート
気温は低いけど、いまのところ風少し
魚探で ブレイク沿いの 僅かなストラクチャーを 撃っていきやす
撃っていきやす × 2 × 2 = 釣れません
北西エリアで オムラムさんのスモラバに ヒット!

聞くと、ボトムのストラクチャー だとのこと
これから、釣れ続けるか ~ と、思ったけど再び ・ ・ ・ ・ ・
少しして、待望のアタリ ・ ・ ・

ふ~、なんとかホゲ回避っす
再び撃っていきやす × 2 × 2 =
2時間以上 経過したでしょうか?
やっと、南エリアで ダウンショットカットテール に ヒット!
バレマシタ! やってもうた~
オムラムさんもバラシ!
11時前終了っす。
う~ん!釣れませんね~
オムラムさんせっかく来てもらったのに、スンマセン!
あ っ フロータースカリ の インプレ
非常に役に立ちましたよ
本日は荷物入れとして

貧果ですから、魚入れなかったです。

にほんブログ村

にほんブログ村

フローターでやる気合もなく、カヌーでやります

昨日の フローター・スカリ の インプレッション も兼ねてま~す。
最近、T池は激渋らしく、一昨日は オムラムさん
もホゲったらしい!
魚探 もセットし、釣りまっせ~

本日のタックル
コブレッティ55 + TDジリオンPEラインSP + PE25Lb + スーパーL3.5号
バロウズ63M + 09ツインパワーMgC3000 + PE1.2号?
レックスタイル491L + 08バイオC2000S + PE1号 + フロロ10Lb
7時前、オムラムさんとスタート

気温は低いけど、いまのところ風少し

魚探で ブレイク沿いの 僅かなストラクチャーを 撃っていきやす

撃っていきやす × 2 × 2 = 釣れません
北西エリアで オムラムさんのスモラバに ヒット!
聞くと、ボトムのストラクチャー だとのこと
これから、釣れ続けるか ~ と、思ったけど再び ・ ・ ・ ・ ・

少しして、待望のアタリ ・ ・ ・
ふ~、なんとかホゲ回避っす

再び撃っていきやす × 2 × 2 =

2時間以上 経過したでしょうか?
やっと、南エリアで ダウンショットカットテール に ヒット!
バレマシタ! やってもうた~

オムラムさんもバラシ!
11時前終了っす。
う~ん!釣れませんね~

オムラムさんせっかく来てもらったのに、スンマセン!
あ っ フロータースカリ の インプレ

非常に役に立ちましたよ

本日は荷物入れとして

貧果ですから、魚入れなかったです。

にほんブログ村

にほんブログ村
2009年12月28日
フローター スカリ
偏光グラスと同時に注文していた、バス・フローター用のスカリっす。
リバレイ レッドレーベル RLスカリII

値段は結構手頃です。
フローターの場合、釣ったバスをとりあえずキープしといて、上陸後に正確な計測も可能!

リバレイ レッドレーベル RLスカリII
定番のスカリ

タカ産業 フローター用スカリ
こちらの方が、評判はいいです。
蓋がフロート構造で、ネットはソフトで魚も傷つきませんし、60サイズも入ります。
バス以外にもいろいろ誓えるかな。
ボート(カヌー)にライブウェルが無いので、使用してみますが、水の抵抗は大きそうですね


にほんブログ村

にほんブログ村
リバレイ レッドレーベル RLスカリII
値段は結構手頃です。
フローターの場合、釣ったバスをとりあえずキープしといて、上陸後に正確な計測も可能!

リバレイ レッドレーベル RLスカリII
定番のスカリ

タカ産業 フローター用スカリ
こちらの方が、評判はいいです。
蓋がフロート構造で、ネットはソフトで魚も傷つきませんし、60サイズも入ります。
バス以外にもいろいろ誓えるかな。
ボート(カヌー)にライブウェルが無いので、使用してみますが、水の抵抗は大きそうですね


にほんブログ村

にほんブログ村
2009年12月26日
ZEAL VERO 来やした!
ナチュラムで注文していた サイトマスター来ていました 

イーズ・グリーンのレンズは明るくいいっすね!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
しか~し、私の顔には全く合いません
っで、友人に売却決定
後日、あと1個来る予定やけど、それも売却しないと ・ ・ ・ ・
別で注文していた、ジール の ヴェロ も来ました

これは、格好いいっす。
レンズは トレビュー・フォーカス なので、日中に良さそうです
フレームが出ているので、レンズに傷も付きにくそうにできてるし!
今度は、ジールのイーズ・グリーンかスワンズで探してみます!

イーズ・グリーンのレンズは明るくいいっすね!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
しか~し、私の顔には全く合いません

っで、友人に売却決定

後日、あと1個来る予定やけど、それも売却しないと ・ ・ ・ ・

別で注文していた、ジール の ヴェロ も来ました

これは、格好いいっす。
レンズは トレビュー・フォーカス なので、日中に良さそうです

フレームが出ているので、レンズに傷も付きにくそうにできてるし!
今度は、ジールのイーズ・グリーンかスワンズで探してみます!