ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月31日

ソリッド ロッド BASS

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村




 T池でアタリがあるものの、すぐにはき出して、フッキングに至らないバイトが多いので~ タラ~









 ちょっと前に、手に入れました、ソリッド・ロッド パー





 
もち、ダイコーっす!





 中古の カリスマ・スティック KS-S60











 古いロッドなので、インプレが沢山あり、評判が良かったので決め手に









 使ってみて ・ ・ ・ ・ ・ 軽いですね!






 あと、感度はかなりいいです。







 フローターで使うレック・スタイルよりも遙かにいいっす。

(カリスマは当時のダイコーの頂点なので、中間モデルのレックと比べたらいかんけど!)







 バスも違和感が少ないのか、ルアーを離さなくなりましたね!








ダイコー(DAIKO) バロウズ BRSS-STX63
ダイコー(DAIKO) バロウズ BRSS-STX63



新型ロッドっす。これが欲しかったですね!






ダイコー(DAIKO) バロウズ BRSS-STX65
ダイコー(DAIKO) バロウズ BRSS-STX65



すこし長いロッドっす










にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへたい  


Posted by フローター at 06:29Comments(12)マイ・タックル

2010年02月04日

ダイコー エスカぺード

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村




 今、使っている ダメジャークラフト の エギゾースト がやはり ダメダメ なので ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ タラ~





 柔らかめのロッドを物色中、いいやつが ナチュラム さんから出てました。





 しかも、好きな ダイコー  リアクションバイトっす キラキラ





 かっての名竿 スピード・スティック に憧れた自分としては、ルアーロッドは ダイコー ですね びっくり







 ダイコー エスカペード 83クアーサー 











ダイコー(DAIKO) Escapade ESP-83 Quasar
ダイコー(DAIKO) Escapade ESP-83 Quasar


今回、購入したロッド!










ダイコー(DAIKO) Escapade ESP80EL Karma
ダイコー(DAIKO) Escapade ESP80EL Karma


相棒のYASUのロッド!









 

 トライバル 
との、グリップエンドの比較、 短くて扱いやすいかも!





 ロッドの長さは同じですが、グリップが短い分、ブランクは長いので、遠投に有利っす ( ボートなので関係ないっすが!)





 トライバルは堅すぎて、釣り味が無いですが、エスカーペードは振った感じでは、胴調子で柔らかく、釣り味はありそうですね!












 ダイコーのロッドは、フックキーパーが付いてませんので、これを装着!




 こんな、不親切さが、人気ないんでしょうね ガーン




 イメージも地味ですし 晴れ













 んで、ダメジャーのエギゾースト テヘッ





 不満点は、いろいろありますが、所詮安物なので ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 汗





 安い割には、チタンガイド等装備してますが、これにも問題が ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 汗 汗





 シャクってるうちに、矢印のリールシートが、ゆるんでくるんです!










 で、子供用に決定 ぴよこ3




 これから、長男用ロッド エギ として使わせます。




 長男用のリールも買わないと!






 やはり、08バイオかな? ( すでに3個持ってますが )









 安かったので、ついでにPEラインも購入






 子供のリールに巻き巻きしやす!













 次回、時間があったら、墨付行ってきやす!







にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村




にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ  


Posted by フローター at 07:16Comments(16)マイ・タックル

2010年01月20日

エギングの道具

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



 今週末のエギングの用意ついでに、持っていく道具の紹介っす パー


 ロッド等のタックルは省略で


 その他の物を 紹介します エギ











 ギャフ  パー

 上が、ボート用

 船では柄が短くていいので、玉の柄の1番節のみで、使っています。

 ギャフ自体も、軸が細いものを。

 軸が太いと、ギャフ掛けの時、イカに軸が見えるので イカ が暴れる時 爆弾 があるんです。

  そんなんもあって、泳がせの時は別の方法でギャフっています ( 次回で ) 。


 下が、丘っぱりの春イカ用 イカの丸焼き

 3㎏ 対応のギャフみたいですが、ただ軸が太くなっただけ!
 
  先重りしているので、普通ので良かったかな!








 そういえば、ショート柄を、まだ、買ってないです 汗



 これを ↓ 狙っています パンチ


 ダイワ(Daiwa) ブラックジャックスナイパー玉の柄
ダイワ(Daiwa) ブラックジャックスナイパー玉の柄


カラーもメタルレッド格好いいです。
もちろん軽量で、どこぞの安物の様に、ペナンペナンすることはありませんね!






シマノ(SHIMANO) 鱗夕彩 小継 玉ノ柄 500
シマノ(SHIMANO) 鱗夕彩 小継 玉ノ柄 500


カラーは地味ですが、性能は十分っす!
 












 
 ボックスの中身


 丘っぱりに使う エギキャリー

 予備のエギ用のモンキーハウスが2個

 軽めのメタルジグに、ロックフィッシュ用のワームが入ったボックス

 船に弱いので、酔い止めっす  ガーン

 あと、画像にはないですが、帽子、偏光グラス、タオル、双眼鏡、メジャー ( 以前は甲寸制だったので ) を入れてます。

 ボートの時はたまに、魚探も











 ルアーのボックスの中身


 軽めのメタルジグと、バスで使わなくなったワームやラバージグ等々

 実際、使うことは、ほとんど無いです タラ~









 エギケースの中身


 見事にアオリーQとエギ王の、シリーズばかりです キラキラ

 別の種類のエギは、数個程度!

 家に置いているストックも同じっすね







にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ  


Posted by フローター at 06:17Comments(12)マイ・タックル

2009年08月16日

HONDEX HE-57C

  TKマリーナさん http://www.tkmarina.jp/ に頼んでおいた,魚探を取りに行ってきましたニコニコ

 ホンデックス HE-57C 

 
 




 単三乾電池でも動くので,フローターの使用も可です。


 今まで,湖面上から推測していた水中も,ある程度は解りそうです。


 ボートエギングでも使えるかな。


 
 点けてみました。

 





 また,使用感をレポートしたいと思いますパー







HONDEX(ホンデックス) HE-51C
HONDEX(ホンデックス) HE-51C


総合的には,こちらの方が使い勝ってがいいかも??






HONDEX(ホンデックス) HE-57C
HONDEX(ホンデックス) HE-57C


私の購入した機種!!!

基本的にバス専用です。


   


Posted by フローター at 10:36Comments(2)マイ・タックル

2009年08月07日

TD ジリオン PE ライン・スペシャル

 TD-T が水没紛失したので,新しいリールを物色ちょうちょ


 ベイトはダイワ党なので,スティーズ が第一候補!


 バスでは,ダイワの最高峰!性能も文句なしか


 他の人のインプレを見ると,剛性は弱く根がかりを外すには要注意とのこと


 次は,TDの冠名のあるジリオンチョキ TD-Zと同じで格好はいいっすね。


 カラー的には 赤のUSジリオン がいいかな!



 自分はPEライン派なので


 TD ZILLION PE LINE SPECIAL  


  に決定!


 蒼いカラーも結構いいです。




 今度の釣行で使ってみます。





 


  


Posted by フローター at 22:59Comments(2)マイ・タックル

2009年06月06日

エギゾースト

 秋イカエギ用ロッドを探して,ナチュラムを見ていたら,45%引きのエギロッドがニコニコ

 思わず 「ポチッ」電球 したのが

 今更ながらの, メジャークラフトエギゾースト(EXIZAUST)782EL  

 ダイコー&ダイワ以外のルアー系ロッドを買うのは初めて



 ま,見た感じはダイコーのエスカぺードに似ているから,たぶんダイコーで作っているのではないかな?

 









 今晩,使ってみますパンチ  


Posted by フローター at 02:25Comments(2)マイ・タックル

2009年04月24日

09 ツインパワー Mg

 先週の投稿で,イカとタックルの画像で,何か気づいたでしょうか?



 そう,リールが変わっているんです。




 シマノツインパワーMg C3000 買っちゃいましたニコニコ



 






 CI4 を替えたのではなく,08ツインパワーを変更しやしたぴよこ3



 
 08ツインパワーは良かったのですが,CI4 を使っていたら重さが気になりだして,軽量のMgに変更!





 08ツインパワーに装着していたWハンドルも当然使えます。




 試しに,スプール交換しても,装着しました。







 ちなみに,重さは


 




 08ツインパワー + Wハンドル + ライン で約280㌘


 
 イカの重量もこの秤で計っています。画像横向きすいません汗








 09ツインパワーMg + Wハンドル + ライン が約250㌘





 だいたい30㌘の軽量化に成功です。





 どちらも,シャロースプールではないので,下糸の重量がよけいかもしれません。






 参考に,同じ条件でCI4は210㌘でした。性能はともかくやっぱ軽いわ。






 前のツインパワーは2回しか使用していないけど,売却しました。
  


Posted by フローター at 23:54Comments(2)マイ・タックル