ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月19日

エレキ修理 

 

 今日は、朝から風が強く予定していた、西部へのボートエギングも中止にダウン


 家の床のワックスかけや掃除で忙しかったっす汗


 時間の合間を見て、エレキの補修


 通販で買ったシャーシピン
 






 シャーシピンを交換しました。パンチ


 ついでに、以前使っていたエレキ「ミンコタ・ターボ27LB」もシャーシピン交換


 95年から使っていたけど、若干曲がっているだけで大丈夫そう


 一応、交換しときました。




 ポチッでルアーも購入
 キノコ2







 ポップ・マックス 3個


 人気の無い色なので安かったです。



 明日も時間が無いので、午前だけT池へでも行ってきやす!
  


Posted by フローター at 17:57Comments(8)その他

2009年09月13日

コブレッティ 補修

 琵琶湖で折った爆弾ダイコー・コブレッティー59 の穂先を補修しましたぴよこ_風邪をひく

 第2ガイド手前まで折れていたので,第2ガイドを外し,そこに別のトップガイドを取り付け! 











 そこそこ,上手に補修できやした ニコニコ

 短くなり ダイコー・コブレッティー 55  になったけど,使ってみます。

  今日は,釣りに行かなかったので,この辺で パー
  


Posted by フローター at 18:01Comments(9)その他

2009年09月12日

T池は風雨!!   ちょっとイカ!

 
  今日は,午前中に急用ができたので夜明け前だけ,ちょっとシャクってきました エギ


 




 こんな,虐待サイズ 汗 が何匹か遊んでくれました。

 次男のイカデビューは先ということで パー





 
 午後は用事も終わり,午後3時前からT池で浮かびました。



 ポツポツ釣れるも,途中から大雨に 雨 しかも風も強い 雷



 ( 雨2ミリの予報じゃなかったっけ 怒  )

 

 





 ふっ  風雨ごときは,磯用ウエアーの敵じゃないぜ びっくり



 フローターなので,下半身は元々水中やし キラキラ



 風で流されてもT池はどっからでも上陸できるので,釣りながら止むのを待ちやす パンチ



 結構いいサイズも釣れましたぜ!やっぱり天候に変化がないといかんね



 しかし,この雨の中でも,釣りしている丘っぱりバザーがいま~す。


 あぽ~ん やね~  テヘッ



 夕方6時終了



 バス28匹 ( うちフライ5匹 ), ギル5匹 っす。




 今日のまともなサイズ

 







 
 







  





 フライで出たバス

 




 


  


Posted by フローター at 19:15Comments(12) 高知 野池

2009年09月06日

イカ PEライン

 来週は,次男ぴよこの秋エギエギデビュー


 必ず釣らせないと 汗



 夏の間,埃をかぶっていたエギ道具を




 ついでに,PEラインも交換

 エメラルダス・センサー 0.6号
 






 もっと,いいやつが欲しかったけど,値段とのバランスからこれで妥協っすぴよこ2




 巻いてみました。

 



 




 子供のタックルも準備

 左2本が子供用 ロッドはバス用,リールはバイオマスターで上等でしょう パンチ


 







 次男に釣れればいいのですが 電球


  


Posted by フローター at 19:08Comments(6)その他

2009年09月05日

Oダムでトラブル!!

 今日はOダムへ


 高知から約2時間半・・・・遠かった~(あ,イカの四国西部より近いか)



 ダムに到着!





 凄い霧 ・ ・ ・ ・ 幻想的 ドキッ



 ボートをセットし,発~信 パンチ



 ゴリゴリ いきなしエレキから異音が 汗


 工具がないのでそのままいっちゃいます。





 やはり,ここはトップで・・・・シケイダーをキャスト


 ヒット!,バラシました。




 フライでゲット 30㎝ちょい

 





 もっ1匹

 




 フライで4匹ゲット ニコニコ




 渋くなったので,ラバージグで

 





 本日の最大魚

 





 ジグ&ポークで

 





 本日は30~40㎝が10匹



 おっと,子供がまだ釣っていないぜ!

 今日みたいな渋い日は,引き出しの少ない子供にはつらいっすね。

 なんとか,釣らせようとシェードをジタバグで通し,付いてきたバスにワームキャスト作戦!


 しかし,ジタバグにヒット!

 いきなし失敗!

 しかもバレタ テヘッ


 よっしゃ,付いてきた~ワームキャストせよ~

 おいおい,どこ投げとんねん

 この繰り返しで,あきまへんがな。


 やっと,ヒットも立ち木に巻かれてバラシ

 長男・・・ボートバス 初のボーズでショックそう( おいおい,まさか自分の力で,15匹とか釣ってると思っとるんかい


 さあ,帰る~になって,エレキがウントモスントモ タラ~ ・ ・ ・ パドルは無い ・ ・ ・ ・ さあ,どうする ガーン


 竿を束ねて漕ぐ?,手で漕ぐ? ・ ・ ・ ・ ・ 俯せになってパドリングしやした。


 現役時代を思い出しますね。

 しかし,ちょっとしか進まんがな。



 通り掛かった,ゴムボートの カップル ハート に曳航してもらいました。

 いや~4ストの5馬力エンジンが頼もしいぜ キラキラ






 ありがとうございました



 エレキの原因は,ツメが折れてヒッカッカテいたみいたいで,モーターに負荷が???




 動くように応急処置はしといたけど,次回からは前の ミンコタターボ も載せとくか ・ ・ ・



 本日のスロープの状態





 貯水率69%でこの位っすね。

 カヌーは問題ないけど,アルミを1人ではつらいかも!


 Kダムは,この3倍は担がないといけないので,この位は大丈夫っすね!



 朝霧の幻想的な風景




 




 ところで,この生物は何?????

 




 




 ミミズと回虫を一緒にしたような生物でしたね  


Posted by フローター at 20:45Comments(7) 四国 ダム湖