2008年09月12日
友人のデカバス
私の高松での釣り仲間のデカバスの紹介
「Chartreuse Popper」のMASAHIRO氏が今年7月2日琵琶湖で釣った65㎝
フライでのバスでは日本記録だろうが、申請しなかったので公認されていない。

彼から携帯電話が掛かってきた時は、デカバスが釣れたのではないか?と想ったが、65であるのにはびっくりした。

↑ちょっとメジャーがづれとるな`
琵琶湖では、最近60前後は珍しくないそうだが、さすがにこのサイズになると少ないらしい。

バスの種類が違うのか?数㎝しか違わないのに、私のとは随分腹回りが違うな(彼によると計り方で1㎝位差はでるみたいだが)。
彼とは平日、高松の野池フでローターをしているが、フライで良型バスを釣ってしまう。
フライと聞くと優雅で紳士的なイメージがあると想うが、バスフライはそんなことはない(彼は紳士には見えないでしょう(笑)。生まれも育ちも都会みたいだが・・)。重たいロッドを振り回し結構大変だ。
彼ははっきり言って、釣りに対してはは「変人」である。しかし、そんな変人でないと、このサイズのバスは釣れないかもしれない。
この、バスの詳細は、「さぬきうどんBASSツアー」
http://www.bassfly.com/report/20080701_02/index.html
を見てください。
ただ、このツアーの参加者も彼によると、変人さんが多いようだ。
私は、自分のことは普通だと思っているが・・・・・
「Chartreuse Popper」のMASAHIRO氏が今年7月2日琵琶湖で釣った65㎝
フライでのバスでは日本記録だろうが、申請しなかったので公認されていない。

彼から携帯電話が掛かってきた時は、デカバスが釣れたのではないか?と想ったが、65であるのにはびっくりした。

↑ちょっとメジャーがづれとるな`
琵琶湖では、最近60前後は珍しくないそうだが、さすがにこのサイズになると少ないらしい。

バスの種類が違うのか?数㎝しか違わないのに、私のとは随分腹回りが違うな(彼によると計り方で1㎝位差はでるみたいだが)。
彼とは平日、高松の野池フでローターをしているが、フライで良型バスを釣ってしまう。
フライと聞くと優雅で紳士的なイメージがあると想うが、バスフライはそんなことはない(彼は紳士には見えないでしょう(笑)。生まれも育ちも都会みたいだが・・)。重たいロッドを振り回し結構大変だ。
彼ははっきり言って、釣りに対してはは「変人」である。しかし、そんな変人でないと、このサイズのバスは釣れないかもしれない。
この、バスの詳細は、「さぬきうどんBASSツアー」
http://www.bassfly.com/report/20080701_02/index.html
を見てください。
ただ、このツアーの参加者も彼によると、変人さんが多いようだ。
私は、自分のことは普通だと思っているが・・・・・