2008年11月14日
四国西部でボートエギング 2

いつも、どうり3時30分高知出発。
朝一、いつもの場所で丘っぱりエギング!
まったく釣れない。
こりゃーやばいなーと思いながらボートへ(結局心配が現実となった)
ボートエギングを開始するも、今回は釣れません。前回良かったポイント、違うポイント・・・・・・・
シャロー、ディープ、カラーチェンジ色々試したが、釣れない。
暇なので、カップラーメン作り
結局、3杯のみ。
↑いやーCI4とトライバルの赤のマッチングがいいっス

その間、ファンモンはどうしていたかとゆうと、船酔いでダウン

結局、数投しかしていなかったのでは??
ボートレンタル代を考えたら、1投=1,000円と大変経済的ですな!
グロッキーのファンモンを車に残し、数時間竿を振り続けるもその後、釣れづに終了。
ボートエギングが終了し疲れたので帰ろうと思ったが、どっこいファンモンは帰してくれない。
「夕まずめ」の部突入するらしい。
おいおい、勘弁してくれよーと思いながらしぶしぶ付き合うことに

最初のポイント、早速釣れましたぜ*
ボートで釣れなかったのはなぜ??????
次のポイント
ファンモンが掛けた。竿の曲がりからしてまあまあ大きそう。
大概、仲間が近くにいるので、早速、私も横へエギをキャスト!通称、「山賊釣方」
先にファンモンがゲット
続いて私もゲット。結構いい引きしました。
↑これが、1番イカ

1.3㎏ 春の産卵時期なら普通だけど、今に時期にしては良いサイズっす。
ファンモン イカ とダブルショットで
その後、ファンモンが追加して終了。
本日はボート3杯、丘っぱり4杯 「ん」、ボート借りる必要なかった????
こんな日もありまっせー。