2009年08月21日
ダム 下見
明日から琵琶湖へ出発だったけど急用で予定変更!
今日は,ダムの下見ついでに,川へ泳ぎにいってきやした。
水中デジカメ
の画像

バスの主食 ヨシノボリの一種


ダム 到着
結構,遠かったです。高知から約3時間もかかりました

標高が高く,秘境をイメージしていたけど,スロープ付近は開けていましたね。
小一時間程,釣りをしたけど3バイトのみ!
今度,ボートでやってみます。
イモリも


DiCAPac(ディカパック) ディカパック アルファ WP110
お手持ちのデジカメが防水でない場合は,こんなのも
今日は,ダムの下見ついでに,川へ泳ぎにいってきやした。
水中デジカメ

バスの主食 ヨシノボリの一種
ダム 到着
結構,遠かったです。高知から約3時間もかかりました
標高が高く,秘境をイメージしていたけど,スロープ付近は開けていましたね。
小一時間程,釣りをしたけど3バイトのみ!
今度,ボートでやってみます。
イモリも

DiCAPac(ディカパック) ディカパック アルファ WP110
お手持ちのデジカメが防水でない場合は,こんなのも
2009年08月16日
HONDEX HE-57C
TKマリーナさん http://www.tkmarina.jp/ に頼んでおいた,魚探を取りに行ってきました
ホンデックス HE-57C

単三乾電池でも動くので,フローターの使用も可です。
今まで,湖面上から推測していた水中も,ある程度は解りそうです。
ボートエギングでも使えるかな。
点けてみました。

また,使用感をレポートしたいと思います

HONDEX(ホンデックス) HE-51C
総合的には,こちらの方が使い勝ってがいいかも??

HONDEX(ホンデックス) HE-57C
私の購入した機種!!!
基本的にバス専用です。

ホンデックス HE-57C
単三乾電池でも動くので,フローターの使用も可です。
今まで,湖面上から推測していた水中も,ある程度は解りそうです。
ボートエギングでも使えるかな。
点けてみました。
また,使用感をレポートしたいと思います


HONDEX(ホンデックス) HE-51C
総合的には,こちらの方が使い勝ってがいいかも??

HONDEX(ホンデックス) HE-57C
私の購入した機種!!!
基本的にバス専用です。
2009年08月15日
フライ バス T池
本日も綺麗な水
でフローターをしようと,リザーバーへ浮かびに行ってみました。
朝,4時過ぎダムに到着~
水位は通常だが,水が白っぽい?
ライトで照らすと,ゲッ 濁っとるやんけ
数日前の雨の影響か?
濁ってる時に,良い釣りしたためしがないので,急遽反転,しかたなくT池へ
帰る途中!トレーラー,カートッパー数台とすれ違いました。ご愁傷様~
5時過ぎ T池へ 人は少なくカヌー1隻のみ
こんなに遅く釣り開始は久しぶりっすね。
とにかく,釣れなかったです。
7時まででフライで2匹
のみ
こりゃヤバイ・・・・・・
しかし,南西エリアで10分程で8匹追加できやした。
イヤータフコンデションでした。
7時半 池半周して終了!
バス10匹,ギル2匹 バスは全て小型でした

今日はこんな小型ばっかりっす

22日から,やっと夏休み!
再び,琵琶湖,遠征に行ってきます

コータック(Coatac) オリジナル バスバグセットC
フライでのバスにいいかも

朝,4時過ぎダムに到着~

水位は通常だが,水が白っぽい?
ライトで照らすと,ゲッ 濁っとるやんけ

数日前の雨の影響か?
濁ってる時に,良い釣りしたためしがないので,急遽反転,しかたなくT池へ
帰る途中!トレーラー,カートッパー数台とすれ違いました。ご愁傷様~

5時過ぎ T池へ 人は少なくカヌー1隻のみ
こんなに遅く釣り開始は久しぶりっすね。
とにかく,釣れなかったです。
7時まででフライで2匹


こりゃヤバイ・・・・・・
しかし,南西エリアで10分程で8匹追加できやした。
イヤータフコンデションでした。
7時半 池半周して終了!
バス10匹,ギル2匹 バスは全て小型でした
今日はこんな小型ばっかりっす
22日から,やっと夏休み!
再び,琵琶湖,遠征に行ってきます


コータック(Coatac) オリジナル バスバグセットC
フライでのバスにいいかも

2009年08月09日
B川は増水!
本日は急遽予定変更で1発狙いのB川へ行ってきやした。
夜明け前,既に1隻
が出ている。もう1隻きた。
準備を済まして,出艇後,雨
がだんだんひどくなってきました。
フライを撃うちまくるも,カバーは冠水してまんがな
中流まで上がると,茶色く濁って,エレキパワー50%でも進まなくなった
。
そういえば,流れがきつくなってきた様子。
これ以上は,無理と判断して,帰艇
お~流れで帰りは早いっす。
2時間程で断念しました。
本日は,やっちゃいました ホゲッ す。ま,ボーズ川やからいいけどね!
釣りの画像は一切ありません。撮る余裕がなかったです
本日,バス臭付け予定だった,TDジリオンPEラインスペシャル のインプレ
基本的にはTD-Zと変わらないです。
軽量のルアーは苦手とみました(ソルト用やから)。
トラブルは少なそうっすね。ラインの糸噛が少ない印象!
慣れれば,よさげです

ポップ・マックス あたりがチョウド,キャストしやすかったですね。
コブレッティ59 とのマッチングもナイスです。

ダイワ(Daiwa) TD ジリオン PEスペシャル 100H
TDシリーズの定番ジリオン
本来はソルト用ですが,蒼色がナイスなのでバスにもいいかも!

ダイワ(Daiwa) TD ジリオン 100H
もちろん,定番ジリオンも
色はこちらがシブイかも
夜明け前,既に1隻

準備を済まして,出艇後,雨

フライを撃うちまくるも,カバーは冠水してまんがな
中流まで上がると,茶色く濁って,エレキパワー50%でも進まなくなった

そういえば,流れがきつくなってきた様子。
これ以上は,無理と判断して,帰艇

お~流れで帰りは早いっす。
2時間程で断念しました。
本日は,やっちゃいました ホゲッ す。ま,ボーズ川やからいいけどね!
釣りの画像は一切ありません。撮る余裕がなかったです

本日,バス臭付け予定だった,TDジリオンPEラインスペシャル のインプレ
基本的にはTD-Zと変わらないです。
軽量のルアーは苦手とみました(ソルト用やから)。
トラブルは少なそうっすね。ラインの糸噛が少ない印象!
慣れれば,よさげです

ポップ・マックス あたりがチョウド,キャストしやすかったですね。
コブレッティ59 とのマッチングもナイスです。

ダイワ(Daiwa) TD ジリオン PEスペシャル 100H
TDシリーズの定番ジリオン
本来はソルト用ですが,蒼色がナイスなのでバスにもいいかも!

ダイワ(Daiwa) TD ジリオン 100H
もちろん,定番ジリオンも
色はこちらがシブイかも
2009年08月08日
リザーバー で フローター
今日は,手軽にダムへフローターで出かけてみた。
まずは,とある極小規模リザーバー
そもそも,バスがいるかどうかも??っす。
15年位前はまだいなかった。
夜明け前,期待して到着!
まったく,捕食音がしていません。バスの気配なし。
すぐ,移動して
少し遠くの小規模リザーバーへ
雨の影響で,水は ステイン色 っすね。
それこそ10年以上前は結構釣れていたけど,昨年はここで,唯一のダムボーズを食らったダム
やはり,釣れませんね
フライで,幼稚園バスが出てくれました。

幼児虐待っすね
1時間少々やって,この1匹のみ
すぐ,移動
有名大規模リザーバーへ
既に他のボートは出ていたけど,こちらはフローターどこでも降ろせまっせ
まだボートが釣っていない,バックウォーター近くで出浮
やはりここは食いがいいですね。


ここでは,約1時間程で5匹
フローターはステルス性が高いです。
へらブナもこのとおり逃げずに付いてきます。

でかいアヒル
と思っているのかな?
普段の汚い野池と違って,ダムは浮かんで気持ちがいいですね。

これでも,雨の影響で少し濁っていますが・・・・・・・・
明日は,Nダムへ出撃です。
まずは,とある極小規模リザーバー
そもそも,バスがいるかどうかも??っす。
15年位前はまだいなかった。
夜明け前,期待して到着!
まったく,捕食音がしていません。バスの気配なし。
すぐ,移動して

雨の影響で,水は ステイン色 っすね。
それこそ10年以上前は結構釣れていたけど,昨年はここで,唯一のダムボーズを食らったダム

やはり,釣れませんね
フライで,幼稚園バスが出てくれました。
幼児虐待っすね
1時間少々やって,この1匹のみ

すぐ,移動

有名大規模リザーバーへ
既に他のボートは出ていたけど,こちらはフローターどこでも降ろせまっせ

まだボートが釣っていない,バックウォーター近くで出浮

やはりここは食いがいいですね。
ここでは,約1時間程で5匹
フローターはステルス性が高いです。
へらブナもこのとおり逃げずに付いてきます。
でかいアヒル

普段の汚い野池と違って,ダムは浮かんで気持ちがいいですね。
これでも,雨の影響で少し濁っていますが・・・・・・・・
明日は,Nダムへ出撃です。