2009年08月28日
B川で フライ バス & カエル
琵琶湖の消化不良のため,本日はB川へ
前日の雨が結構降ったみたいなので,前回釣行の濁流が心配だったけどセーフ
カバーは冠水気味
メゲズにフライポッパーを撃っていく。
何度かバスが寄ってきていたけど,濁りで気ずかずピックアップして逃がしてしましました。
約3時間 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ボー ・ ・ ・ ・ボー ・ ・ ・ ・ ヤバい
そろそろ,カエルにと思った時,ヒット!
慎重にやりとり
44㎝

ふ~
皮1枚,危なかった。ボーも回避っす

ヒシモ群生地にきたので,ここからフロッグーゲーム!
ヒシモを呑気に闊歩中のキッカーフロッグ
この後,スネークヘッドがドバーン
じゃなく,バスでした

30後半,皮膚病にかかり,可哀想
この後,何度かヒットするもバラシタリ,すっぽぬけたり
最後は小型

昼から「すたみな太郎」に行くので昼前に終了!
B川の雰囲気ど~す。

魚影は薄く,ボーの危険性もありますが,型はいいですね。
私は結構好きな場所です。
前日の雨が結構降ったみたいなので,前回釣行の濁流が心配だったけどセーフ

カバーは冠水気味
メゲズにフライポッパーを撃っていく。
何度かバスが寄ってきていたけど,濁りで気ずかずピックアップして逃がしてしましました。
約3時間 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ボー ・ ・ ・ ・ボー ・ ・ ・ ・ ヤバい
そろそろ,カエルにと思った時,ヒット!
慎重にやりとり
44㎝
ふ~

ヒシモ群生地にきたので,ここからフロッグーゲーム!
ヒシモを呑気に闊歩中のキッカーフロッグ
この後,スネークヘッドがドバーン
じゃなく,バスでした

30後半,皮膚病にかかり,可哀想
この後,何度かヒットするもバラシタリ,すっぽぬけたり
最後は小型
昼から「すたみな太郎」に行くので昼前に終了!
B川の雰囲気ど~す。
魚影は薄く,ボーの危険性もありますが,型はいいですね。
私は結構好きな場所です。