ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年05月17日

沖の島 グレ

 本日は久しぶりのグレ釣行グー


 天気予報は強風・波浪注意報!


 案の定,沖の島へ着くと,南磯群は渡礁できず全滅汗




 浦磯で釣客を降ろし,自分と遊び人N氏はソトガシラの奥磯へ


 ここは,ウソみたいに静か,でも釣れなさそうやねタラ~


 他に上がれる磯がないため,周りの岩場には他の船も次々と渡礁させています。




 釣り開始! やっぱり釣れない。


 仕掛けを変え,タナを替え あれこれ まったくダメテヘッ


 廻りも,まったく釣れていません。


 釣れたのは,オヤビッチャ,ハコフグ,キタマクラ等 おいおいガーン






 終了の少し前の,12時過ぎ


 海の雰囲気が変わってきましたよ!


 潮の色が青黒くなって,海面がざわついてきやした。


 こういう時は,釣れだす予兆チョキ


 早速,N氏が掛けました。大きそう,でもバラシぴよこ2




 私にも来ました。

 


沖の島 グレ



 34㎝ 大きさには不満ですが,なんとか ボーは免れました。

 


沖の島 グレ




 その後,バラシを何回かして,本日は終了!


 相変わらず,グレはイマイチです。腕が・・・・ぴよこ_風邪をひく

 




 この場所からの景色は,あまり綺麗ではないけど,沖の島の景色です。

 


沖の島 グレ




沖の島 グレ



沖の島 グレ



沖の島 グレ



沖の島 グレ



沖の島 グレ






同じカテゴリー( 沖 ノ 島)の記事画像
秋の沖の島
沖ノ島釣行 久しぶり~
今年最後の沖の島
沖の島グレ釣行(午後の部)
沖の島グレ釣行(午前の部)
落水の話
同じカテゴリー( 沖 ノ 島)の記事
 秋の沖の島 (2010-11-29 19:45)
 沖ノ島釣行 久しぶり~ (2009-12-31 08:50)
 今年最後の沖の島 (2008-12-30 22:02)
 沖の島グレ釣行(午後の部) (2008-12-13 23:09)
 沖の島グレ釣行(午前の部) (2008-12-13 22:24)
 落水の話 (2008-09-06 12:40)

この記事へのコメント
私は渋い日ほど燃えるタイプです(爆
そういう日に釣れた一匹ってすごくうれしいですよね!
Posted by KATSUKATSU at 2009年05月18日 21:39
こんばんは,渋い時に釣った1匹(ハイ)は価値がありますよね。

 他の釣人に釣れていなければ,なおさら!


 そんな時でも,複数匹釣れるよう精進します。
Posted by フローターフローター at 2009年05月23日 00:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
沖の島 グレ
    コメント(2)