2009年05月17日
沖の島 グレ
本日は久しぶりのグレ釣行
天気予報は強風・波浪注意報!
案の定,沖の島へ着くと,南磯群は渡礁できず全滅
浦磯で釣客を降ろし,自分と遊び人N氏はソトガシラの奥磯へ
ここは,ウソみたいに静か,でも釣れなさそうやね
他に上がれる磯がないため,周りの岩場には他の船も次々と渡礁させています。
釣り開始! やっぱり釣れない。
仕掛けを変え,タナを替え あれこれ まったくダメ
廻りも,まったく釣れていません。
釣れたのは,オヤビッチャ,ハコフグ,キタマクラ等 おいおい
終了の少し前の,12時過ぎ
海の雰囲気が変わってきましたよ!
潮の色が青黒くなって,海面がざわついてきやした。
こういう時は,釣れだす予兆
早速,N氏が掛けました。大きそう,でもバラシ
私にも来ました。

34㎝ 大きさには不満ですが,なんとか ボーは免れました。

その後,バラシを何回かして,本日は終了!
相変わらず,グレはイマイチです。腕が・・・・
この場所からの景色は,あまり綺麗ではないけど,沖の島の景色です。







天気予報は強風・波浪注意報!
案の定,沖の島へ着くと,南磯群は渡礁できず全滅

浦磯で釣客を降ろし,自分と遊び人N氏はソトガシラの奥磯へ
ここは,ウソみたいに静か,でも釣れなさそうやね

他に上がれる磯がないため,周りの岩場には他の船も次々と渡礁させています。
釣り開始! やっぱり釣れない。
仕掛けを変え,タナを替え あれこれ まったくダメ

廻りも,まったく釣れていません。
釣れたのは,オヤビッチャ,ハコフグ,キタマクラ等 おいおい

終了の少し前の,12時過ぎ
海の雰囲気が変わってきましたよ!
潮の色が青黒くなって,海面がざわついてきやした。
こういう時は,釣れだす予兆

早速,N氏が掛けました。大きそう,でもバラシ

私にも来ました。
34㎝ 大きさには不満ですが,なんとか ボーは免れました。
その後,バラシを何回かして,本日は終了!
相変わらず,グレはイマイチです。腕が・・・・

この場所からの景色は,あまり綺麗ではないけど,沖の島の景色です。
Posted by フローター at 21:05│Comments(2)
│ 沖 ノ 島
この記事へのコメント
私は渋い日ほど燃えるタイプです(爆
そういう日に釣れた一匹ってすごくうれしいですよね!
そういう日に釣れた一匹ってすごくうれしいですよね!
Posted by KATSU
at 2009年05月18日 21:39

こんばんは,渋い時に釣った1匹(ハイ)は価値がありますよね。
他の釣人に釣れていなければ,なおさら!
そんな時でも,複数匹釣れるよう精進します。
他の釣人に釣れていなければ,なおさら!
そんな時でも,複数匹釣れるよう精進します。
Posted by フローター
at 2009年05月23日 00:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。