ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年01月03日

エネループ

 先日,KATSUさんのブログ http://saltcover.naturum.ne.jp/e657695.htmlサンヨー の 「エネループ」 がいいと書いていたので,電気屋に買いに行って来ました。


 ヤマダ電気はいっぱいで入れない。のでコジマ電気へ。




 おや,エネループ がない。


 かわりに パクリ みたいな奴がある。


 パナソニック の 「エボルタ」 なんか商品も似ているぞ


 内容は似ているので,これで決定しやした。



 単Ⅲ4個付充電器, 単Ⅳ4個, 単Ⅱスぺーサー4個 で計5,000円

エネループ



 うーん,安いのかわからん?


 子供がラジコン車でバカスカ使うのでいいか!


 これらの電池として使います。





エネループ

 
 すべてLED。

 1番左のミニライトが意外と明るく使えます。 



 LEDは出たばかりの時すぐ飛びついて,現在ので4モデル目位になっています。
 



 こんな感じで装着!

エネループ


 





同じカテゴリー( 小 物 類)の記事画像
アルファス
イカ 泳がせの道具
来やした ジール エスパダ 
ロッドケース
ツインパワー 投竿
バイオマスター 6000
同じカテゴリー( 小 物 類)の記事
 アルファス (2010-03-24 22:27)
 イカ 泳がせの道具 (2010-01-31 18:18)
 来やした ジール エスパダ  (2010-01-26 05:59)
 ロッドケース (2010-01-13 19:38)
 ツインパワー 投竿 (2010-01-07 06:41)
 バイオマスター 6000 (2010-01-05 06:58)

この記事へのコメント
私もヤマダ電機行ったんですけどいっぱいだったんでスルーしました。

私も充電池使ってますよ!!
デジカメ用の富士フィルムのやつです。

そういえばトップバリューの充電地も思いっきりエネループのパクリですね。
Posted by オムラムオムラム at 2009年01月03日 15:46
オムラムさん こんばんは,

 トップバリューの充電地は確か安いのでは,子供ラジコン用に沢山いるので,買いにいきます。

 今まで,アルカリ電池を安売りの時,大量購入していましやが,充電は気にしなくていいので,よいですね。
Posted by フローターフローター at 2009年01月03日 18:47
こんばんは
なぜに長崎のヤマダ電機にはこうも人が押し寄せるのかいつも謎です。

充電式乾電池の中でエネループはきっと最強でしょう。
んでたぶんエボルタは充電式乾電池の割りに力が強いと思います。

エネループがマンガンでエボルタがアルカリみたいな感じですか?
専門家じゃないんでこの意見はスルーしてもらっていですけど…
Posted by hi-shinhi-shin at 2009年01月03日 23:34
こんにちは(^o^)/
ジャンプありがとうございます♪
私が買いに行った時もどちらにするか迷ったけどたまたまエボルタに単4用が置いてなかったのとエネが若干有名だったんでこちらにしました。エボルタもパナソニック製だし良さそうですね!
フローターさんちはお子さんがいましたから電池の消費多そうなんですぐ元がとれると思いますよ(^_^;)
Posted by KATSU at 2009年01月04日 07:19
 hi-shinさん

やはり九州でも,人いっぱいですか!

ヤマダ電気は?です。安さもあまり変わらないと思うのですが?

なぜか,人は多いですね。
Posted by フローターフローター at 2009年01月04日 09:28
KATSUさん
電池が足りないので,追加しないといけないです。
LDEライトは単4が多く,ラジコンは単3が多くいりますので。
単2はスぺーサーで我慢するしかないですが。
Posted by フローターフローター at 2009年01月04日 09:31
ご挨拶遅れまして・・

あけおめです^^

最後の画像・・・・うけたんですけど^^
Posted by makio at 2009年01月04日 12:55
makioさん おめでとうございます。
 まだ,こっちは釣りにはいけていません。

 画像,とりあえずイメージで載せてみました。
 まあ,シャレで・・・・・:@;・
Posted by フローターフローター at 2009年01月04日 16:16
そのヘッドライトこの前使いました。メチャクチャ明るいですね!
ちょっと欲しくなりました(笑

充電式乾電池って結局安くつくんでしょうけど初期投資が高くつくので迷うんですよね(汗

でも密かにどっちも狙ってたりします(笑
Posted by drake at 2009年01月04日 17:48
あけましておめでとうございます!

ちょっと!
フローターさん、イチローに似てないっすか!!
ビックリしました~!
北海道に釣りに来てくださ~い!!
ね(^o^)
Posted by Kenny at 2009年01月05日 01:02
drake さん
ヘッドライトは安物の割には明るいです。しかし,壊れやすいです(笑)
電池は結局使用頻度によるのでは?と。
沢山使うなら充電池で,たまにしか使わないなら乾電池ではないかと思います。
Posted by フローターフローター at 2009年01月09日 22:16
Kenny さん
昔の若い頃は言われたことがあります。今はおんちゃんになったので・・・・・

北海道は行ってみたいですね。15年程前に兄の結婚式で行ったきりです。
その時は屈斜路湖に行きました。
Posted by フローターフローター at 2009年01月09日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エネループ
    コメント(12)