2010年03月24日
アルファス


にほんブログ村
べイトリール、ヤフオクで入手

希望は、子供用なので、200㌘以下、軽量ルアーでも飛ばせるやつ

てっことで、アルファスに決定~

アルファスっと言っても、前のタイプの 紫色 のやつですけどね!
TDシリーズ 以外の ベイトリールは 10数年ぶりっす!
使ってみて、結構良かったです

あんまり、ピーキーでないので

軽いルアーでも、普通に飛ばせます。
バックラもしにくいですね

最近の ベイトリールは 回転が良すぎて 使いにくいです。
TD-T なんか、普通のキャストでは ノンサミングで OK やったけど

これは、自分が使おう~っと! 1軍入り決定 ~
2軍に落ちた TD-Z は子供の 練習用に
これも 軽量 ( 175㌘ ) なので、ちょうどかな


ダイワ(Daiwa) アルファス 150H
ノーマルモデルっす。重たくなっていますね!
その分剛性は上がってるかな?

ダイワ(Daiwa) アルファス103 TYPE-F
淡水仕様です。軽くていい感じ~

ダイワ(Daiwa) アルファス 103 R-エディション
やはり、これが欲しかったです。でも高いですね!

にほんブログ村

にほんブログ村

Posted by フローター at 22:27│Comments(16)
│ 小 物 類
この記事へのコメント
バスやってみようかしら・・・
あかん
また金かかる(爆)
あかん
また金かかる(爆)
Posted by オキ at 2010年03月24日 23:04
こんばんは~
ダイワ派ですね^^
僕が釣りを始めた30年前はリールと言えばダイワのSSが定番でした
他のメーカーは全部2流扱いでしたw
その頃のイメージで、今でもリールはダイワ派です^^
ロッドにはポリシーがありませんw
ダイワ派ですね^^
僕が釣りを始めた30年前はリールと言えばダイワのSSが定番でした
他のメーカーは全部2流扱いでしたw
その頃のイメージで、今でもリールはダイワ派です^^
ロッドにはポリシーがありませんw
Posted by えぼ at 2010年03月24日 23:30
軽量ベイトリール・・・・ぼくも欲しいです。
えっ、子供の練習用にゼットぉぉおお!
フローターさんの養子に行こうかなぁ(笑
えっ、子供の練習用にゼットぉぉおお!
フローターさんの養子に行こうかなぁ(笑
Posted by ナッちん
at 2010年03月25日 00:01

ダイワの軽さは魅力ですよねー^^
僕はリストも弱いので・・・・
僕はリストも弱いので・・・・
Posted by ノッチ at 2010年03月25日 04:52
オキさん
バスは、ほぼ食べれませんよ~(笑
まともに、やれば100万コース超えまっせ~
バスは、ほぼ食べれませんよ~(笑
まともに、やれば100万コース超えまっせ~
Posted by フローター at 2010年03月25日 07:18
えぼさん
当時はオリンピックも勢いがあったような
僕はベイトはダイワ、スピニングはシマノで統一してます。
単純にパーツの供用(最近は不可になりましたが)、同メーカーのほうがモデルの差が解りやすいので!
当時はオリンピックも勢いがあったような
僕はベイトはダイワ、スピニングはシマノで統一してます。
単純にパーツの供用(最近は不可になりましたが)、同メーカーのほうがモデルの差が解りやすいので!
Posted by フローター at 2010年03月25日 07:21
ナッちんさん
いや、Zは思い入れがないので、子供にと
初代TD-SやTD-Tは、思い入れがあるので、自分が使います!
いや、Zは思い入れがないので、子供にと
初代TD-SやTD-Tは、思い入れがあるので、自分が使います!
Posted by フローター at 2010年03月25日 07:23
ノッチさん
シマノもMgシリーズは軽量では?
ベイトはダイワよりもシマノの評判がいいみたいですね!
シマノもMgシリーズは軽量では?
ベイトはダイワよりもシマノの評判がいいみたいですね!
Posted by フローター at 2010年03月25日 07:25
こんにちは♪
釣り太郎はバックラ王なので・・かなり前に使うのを辞めました(爆)。
ベイト使える人がうらやましいです(笑)
釣り太郎はバックラ王なので・・かなり前に使うのを辞めました(爆)。
ベイト使える人がうらやましいです(笑)
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2010年03月25日 13:26
フローターさんへ・・実は黙っていたことがあります。
実は僕はフローターさんの実の息子です。
ですのでZください(笑
実は僕はフローターさんの実の息子です。
ですのでZください(笑
Posted by パープル
at 2010年03月25日 20:13

釣り太郎さん
最近は、ルアーが軽くなったので、スピニングが多くなってます。
やはり、バスはベイトがいいです!
車で言えば、ベイトがマニュアル車、スピニングがAT車かなって思います。
最近は、ルアーが軽くなったので、スピニングが多くなってます。
やはり、バスはベイトがいいです!
車で言えば、ベイトがマニュアル車、スピニングがAT車かなって思います。
Posted by フローター at 2010年03月25日 21:42
パープルさん
ずいぶんおおきな子供ですね(汗
フェアレディZでいいですか~(笑
ずいぶんおおきな子供ですね(汗
フェアレディZでいいですか~(笑
Posted by フローター at 2010年03月25日 21:43
まいどん^^
おら・・コンクが欲しい^^
おら・・コンクが欲しい^^
Posted by makio at 2010年03月25日 22:01
バスも楽しそうですねー!
引きが楽しそう、、、
引きが楽しそう、、、
Posted by 辻斬り at 2010年03月25日 23:42
makioさん
コンクもいいですね~ (丸型は×ですが~)
DAIWA2020Z が欲しいっす。
コンクもいいですね~ (丸型は×ですが~)
DAIWA2020Z が欲しいっす。
Posted by フローター
at 2010年03月26日 06:43

辻斬りさん
いろんなタイプのルアーで、沢山の釣り方があるので、楽しいですよ!
海のルアーにも、プラスになる部分が、多いと思います。
いろんなタイプのルアーで、沢山の釣り方があるので、楽しいですよ!
海のルアーにも、プラスになる部分が、多いと思います。
Posted by フローター
at 2010年03月26日 06:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。