ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年05月23日

ザリガニ 取り

 今夜は,この時期恒例となっている,ザリガニ取りに行って来ましたニコニコ


 子供が,飼うためにザリガニ,子フナ,メダカ,タナゴ,ドジョウ,子ナマズ等を捕まえます。



 夜青い星,暗くなり1時間もすると,警戒の解けた魚達が活動をし始めますびっくり



 こんな,小さな溝でもザリガニが ・ ・ ・

 





 今日は小川の方も騒がしい。


 ライトで照らしてみると ナマズが

 




 沢山,ナマズがいました。もうすぐ産卵のため小さな川にも集まってきています。


 その他,鯉・フナも今日は沢山いました。


 大きすぎて,飼えないので捕まえるだけ



 亀の子供も

 



 



 次の溝は沢山ザリガニがいました。

 




 小さな溝なので沢山は捕りません。その気になれば20~30匹はすぐ捕れますが・・・・


 子供のザリガニを少しだけ。卵をすぐ生める親ザリガニも捕りません。


 子供も,小さいのを大きくするのが楽しみみたいです。



 今日のバケツの中

 





   水が汚いのではありませんあしあと ↑



 メダカの餌用に,ミジンコを濾して大量に捕まえたので,濁っているように見えるだけです。

 


 最近,水辺の生物を見かけなくなりましたが,夜青い星行けば結構いますよ。  


Posted by フローター at 00:06Comments(2)その他