ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月15日

高知で ボートイカ 


 本日は、手軽に近場で ボートイカ へ行ってみました パー




 早く帰ってきたので、インフルの治った次男に  「 小さい!」 と 馬鹿にされながら 怒  自宅前での撮影!




 ダブル・エギンガー 持ち ↓  

  














 夜明け前、貸船屋は結構人がいま~す!



 しかも、ほとんどエギンガー



 今日はいつもどおり苦戦しそう 汗




 仕方ない、 人の多い時用の、パターン で釣っていきやすか!



 いやー、いつもどおり、しばらく釣れません。





 


 やっと、来ました。




 ズドン!!っと











 エギゾーストはバットからひん曲がり 






 

目いっぱいに閉めたドラグからは、ジャージャーと・・・ラインが・・・











 





 出るはずもなく

 はい、エギより こんまいちゃん タラ~

 







 しかし、こんな小さいのも釣れる


 スゴイゾ、TKジャーク + クリアピンク    






 また、ズドンっと  



 今度は、ゆるゆるドラグが出ま~っす。




 期待したけど、イマイチの900g

 







 また、スゴイゾ、TKジャーク + クリアピンク




 ボートの多い時の作戦が当たりました。



 ボートでのバスの応用っす。






 潮通しの良いポイントで




 また×2 ズドンっと 




 ドラグーが出ま~っす!




 しかし、先程より小さそう!




 以外にも、少し大きくなった950g
 








 また×2 スゴイゾ、TKジャーク + クリアピンク 











  ここで、トラブルが ・ ・ ・ ・ ・ ガーン

 パキンッ 爆弾  て???

 前進・後退の切り替えレバーが タラ~ 



 元々、パイプをくっ付けていただけみたいだけど


 








 まっいいや。



 ここからは、前進のみで チョキ







 しか~し、後が続かず、


 こんまいの

 








 12時にギブアップ!



 今日もショボイ釣果で タラ~






 こんなんじゃ、油代にもなりまへ~ん 怒





 ましな方のサイズが10杯は出てくれないと!(ムーアーが無いので無理っす)

 


 来週こそは、リベンジですね!  


Posted by フローター at 15:06Comments(18) 高知中部 ボートイカ

2009年11月14日

プリンタ 変更


 本日は、釣りに行けず、壊れていたプリンターを交換しやした パー




 前の PIXS950i は 3年程で 赤色 が出なくなり、修理には1万近く掛かるとのこと タラ~




 少し出せば、新品を買えて、性能も断然上になってしまう。

 


 OA機器の進化はすごいッスね 汗





 ヤマダ電機のポイントで買いました。







 PIXUSMP560 

 






 グレード的には、ガタ落ち ダウン だけど、機能&性能とも倍以上 アップアップ




 しかも、値段は2分の1以下 ニコニコ




 

 セッティングもOK

 





 これで、溜まっていた 釣りデジカメ画像 カメラ が印刷できます。





 あっ テンプレート デザイン を変えてみました


  (だんべえさん のを参考にしてみました)。↓

   http://kuroshun.naturum.ne.jp/c20074616_2.html


 


 時々、変更してみます。  


Posted by フローター at 16:16Comments(4)

2009年11月13日

インフル


 明日、ボートイカ行く予定が、


 へタレ2号(次男)が  鳥  インフル に掛かったのもあって中止に


 ついでに、へタレ1号も出そうな雰囲気ぴよこ_風邪をひく
  
 


 今週は、遠方へ行けないので、近場でなんとか調整してみます パー




 画像がないと寂しいので、磯エギングでの1コマ エギ
 









   


Posted by フローター at 21:13Comments(10)

2009年11月08日

懲りずに T池

 昨日の朝は 激渋 だったT池



 日中の用事も終了したので、再浮 しました ニコニコ


 リベンジではなく、気温が上がった午後に、状況が変わったかどうか調べたくて チョキ


 午後3時前 出浮!


 体感的には少し水温が上がった感じ アップ



 いけるかも~と、フライを撃ちます。


 甘かった~ 
 

  フライを諦めて、シャローを撃つも、全く反応なし!


 水温が少し上がった アップ だけで、状況に変化ないっす!


 また、水鳥 ぴよこ がシャローを占領して、潜って水草を食べています。



 こりゃ、シャローはいかんでしょ 汗




 ディープ狙いに



 ショートバイトで釣れました パー

 






 別の場所で追加  サカナ

 






 状況は解ったので、4時終了!


 う~ん、あまり活性は良くないっす タラ~

 
 今日は、半日程度では変化なかったようです。  


Posted by フローター at 08:43Comments(14) 高知 野池

2009年11月07日

やばかったあ T池

 本日へタレブラザーズ と西南部のイカへ行く予定が、へタレ1号 ドタキャン で中止に 怒



 時間の都合で T池 で浮かびやした 船



 6時出浮  いや~日の出 晴れ が遅くなって、起きる時間が楽になりました。





 水温は 「 いや、冷た!雪  」 これはかなり厳しいかも



 とりあえず ビールで 」 、じゃなくトップで開始



 出ないどころか、夜が明けてもボイル音すらない 汗



 トップメインでミノーで組み立て は甘かったっす タラ~



 シャローは駄目っすね。午後になって水温でも上がってこないと!






 魚探を頼りに、ブレイクラインをネチネチ探っていく ( 普段はやりませんが )




 ショートバイト びっくり 咥えただけで、フッキングには至りません。




 魚探に写るストラクチャー周りで再びショートバイト びっくり




 ラインを送り、しばらく待つ コーヒーカップ



 合わせ



 開始から2時間半、やっと1匹

 







 いや~こんなに厳しいT池は初めてっす ガーン



 9時前に終了しました。



 他にゴムボーが2隻いましたが、釣れていないようでした。



 結局1匹のみ






 昨年の352匹程度は超えないといけないけど、あと数匹で ・ ・ ・ ・ 汗



 バスの釣行回数が昨年の2/3位だから仕方ないけど!






 本日、活躍しなかった「ツインクルミノー」

 



  


Posted by フローター at 09:55Comments(11) 高知 野池