2009年11月07日
やばかったあ T池
本日は へタレブラザーズ と西南部のイカへ行く予定が、へタレ1号 の ドタキャン で中止に 
時間の都合で T池 で浮かびやした
6時出浮 いや~日の出
が遅くなって、起きる時間が楽になりました。
水温は 「 いや、冷た!
」 これはかなり厳しいかも
とりあえず 「ビールで 」 、じゃなくトップで開始
出ないどころか、夜が明けてもボイル音すらない
トップメインでミノーで組み立て は甘かったっす
シャローは駄目っすね。午後になって水温でも上がってこないと!
魚探を頼りに、ブレイクラインをネチネチ探っていく ( 普段はやりませんが )
ショートバイト
咥えただけで、フッキングには至りません。
魚探に写るストラクチャー周りで再びショートバイト
ラインを送り、しばらく待つ
合わせ
開始から2時間半、やっと1匹

いや~こんなに厳しいT池は初めてっす
9時前に終了しました。
他にゴムボーが2隻いましたが、釣れていないようでした。
結局1匹のみ
昨年の352匹程度は超えないといけないけど、あと数匹で ・ ・ ・ ・
バスの釣行回数が昨年の2/3位だから仕方ないけど!
本日、活躍しなかった「ツインクルミノー」


時間の都合で T池 で浮かびやした

6時出浮 いや~日の出

水温は 「 いや、冷た!

とりあえず 「
出ないどころか、夜が明けてもボイル音すらない

トップメインでミノーで組み立て は甘かったっす

シャローは駄目っすね。午後になって水温でも上がってこないと!
魚探を頼りに、ブレイクラインをネチネチ探っていく ( 普段はやりませんが )
ショートバイト

魚探に写るストラクチャー周りで再びショートバイト

ラインを送り、しばらく待つ

合わせ
開始から2時間半、やっと1匹
いや~こんなに厳しいT池は初めてっす

9時前に終了しました。
他にゴムボーが2隻いましたが、釣れていないようでした。
結局1匹のみ
昨年の352匹程度は超えないといけないけど、あと数匹で ・ ・ ・ ・

バスの釣行回数が昨年の2/3位だから仕方ないけど!
本日、活躍しなかった「ツインクルミノー」