ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月21日

山田養鯉場

 用事のついでに、久しぶりに養鯉場 サカナ に行ってきやした。

 実家には池があったので、子供の頃は良く養鯉場 サカナ に行っていました。

 その池では、鯉といっしょにバスも飼っていましたね!

 バスは最初は、魚肉・コンニャク等を与えていましたが、2年もすると、鯉といっしょに浮ぶ鯉の餌を食べるようになっていました ニコニコ

 残念ながら、私の子供が生まれたのを機会に、落水防止のため池は潰されましたが 男の子エーン

 まっ水深が1mあったので仕方ないかな ぴよこ


 


 山田養鯉場の釣り堀で、子供に釣りをさせます。

 たまには、のんびりとした釣りもいいのでは コーヒーカップ

 結構、子供も喜んでました。

 






 サイズ的にはこんな感じです。

 30cmもたまにいますが、仕掛けの関係であがりませんね!
 






 





 
 持ち帰りもできますが、飼う場所がないのでリリース パー
 







 






 


 

 場所は、土佐山田駅の西にあります。
http://www.ekiten.jp/shop_2834936/


 思っているより池は小さいですので、保育園~小学低学年向きですね!
  


Posted by フローター at 16:53Comments(10)その他の釣り