ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月18日

T池でフライキャスト練習 2009

 今年も,バスの季節がやって来ました晴れ




 今シーズン初のT池でフライ練習へ・・・・・・・






 夜明け前青い星,気温は普通,水温は結構温い,風はほぼ無し。






 絶好のフライ日よりどす。





 ヒュオーン,ヒュオーン,ポタ, パコン・パコン・パコン・パコン






 はい,いつもどうりニコニコ






 夜明けまでがんばりましたパンチ







 ルアーに変更,薄明るくなってからやっとゲット! ホゲなくて良かった汗


 




 




 西エリアへ移動。







 リリーパッドがまばらに生えかけています。ルアーを引っかけて,プンと外れた後にバイトが






 このパターンで,ボツボツ追加っす。








 こんなのや

 







 こんなやつ

 


 






 ブレイク近くのシャローで,底が堅いエリアにいますな。






 これは,すこしまとも

 







 本日,最大魚 30後半かな。

 



 





 7時半過ぎ トイレに行きたくなったので終了!






 合計16匹サカナ。 30㎝以上は10匹位どす。






 まだまだ,修行が足りませんガーン






 でも,最近はイカばっかりだったので,久しぶりに魚の引きを楽しみましたぴよこ3







 季節柄,丘っぱりバザーも多かったです。ポツポツ釣れていたですね。










 レガシーの荷室

 






 少し,空気を抜けば横にフローターが入ります。





 前の車よりも,荷室の横幅に余裕があります。






 今晩は,イカイカへ  


Posted by フローター at 10:13Comments(3) 高知 野池