2008年10月05日
四国西部でのイカ 10月4日
今日は、高松での職場の同僚ファンキーモンキーI家族と私の長男とで、四国西部へエギング。
この「ファンモン」は私のイカ弟子ながら今や全く歯がたたなくなった。
一緒に釣行して、過去には同点はあるが、数も型も勝ったのは磯エギングの1回のみ。
前日21時頃高松から帰ってきて、午前2時、高知実家を出発。
現地へは5時半到着。朝マズメを狙います。
朝一、ファンモンとほぼ同時にダブルヒット。またしても大きさが(>_<)

その後、ポツポツと釣れる。
私のイカ(小型)を長男がポーズ。バックが野池の雰囲気

別の場所。子供達が集まってイカの水族館作成に夢中!

作品がこれ

昼前に一端休憩→仮眠。この時点で2人で15杯位。
夕方5時から釣り開始
またまた、長男がポーズ

この後、私のラインに長男のエギが絡む。あ、絡んだなと思い回収しようとしたら、「来た」と長男が鋭い合わせ!
勘違いしていると思っていたら、横でプッシュー、々、と音がしている。
で、釣れたのがこれ

私のエギに乗ったが、合わせて取り込んだのは長男なので長男の1杯
ファンモンの次女(11歳)もこのサイズを2杯ゲット

今日中に高知に帰れるように、まだまだ釣れていたけど、7時30分終了
ファンモン家族:20杯、私コンビ:9杯 あきまへーーん(^_^;
今日はシーズン最中の割にはエギンガーは少な目で、快適に4890(シャクレ)ました。
来週三連休はエギンガーで大盛況かな。
この「ファンモン」は私のイカ弟子ながら今や全く歯がたたなくなった。
一緒に釣行して、過去には同点はあるが、数も型も勝ったのは磯エギングの1回のみ。
前日21時頃高松から帰ってきて、午前2時、高知実家を出発。
現地へは5時半到着。朝マズメを狙います。
朝一、ファンモンとほぼ同時にダブルヒット。またしても大きさが(>_<)
その後、ポツポツと釣れる。
私のイカ(小型)を長男がポーズ。バックが野池の雰囲気
別の場所。子供達が集まってイカの水族館作成に夢中!
作品がこれ
昼前に一端休憩→仮眠。この時点で2人で15杯位。
夕方5時から釣り開始
またまた、長男がポーズ
この後、私のラインに長男のエギが絡む。あ、絡んだなと思い回収しようとしたら、「来た」と長男が鋭い合わせ!
勘違いしていると思っていたら、横でプッシュー、々、と音がしている。
で、釣れたのがこれ
私のエギに乗ったが、合わせて取り込んだのは長男なので長男の1杯
ファンモンの次女(11歳)もこのサイズを2杯ゲット
今日中に高知に帰れるように、まだまだ釣れていたけど、7時30分終了
ファンモン家族:20杯、私コンビ:9杯 あきまへーーん(^_^;
今日はシーズン最中の割にはエギンガーは少な目で、快適に4890(シャクレ)ました。
来週三連休はエギンガーで大盛況かな。