2009年03月06日
フライ ポッパー
先日MASAHIRO氏に巻いてもらった,ポッパー

普段,MASAHIRO氏が使うポッパーよりも小型だが,よりスレバスには効果がある。
MASAHIRO氏のブログでも紹介しています。http://www.bassfly.com/index.html
のITEMSをクリックすれば・・・・・・・
上の画像はオープンウォーター用
下がカバー用のフックガード付き
色違い
とりあえず,6個 巻いてもらいました。
そろそろ,バスもトップで出るシーズン

こいつで,バンバン釣りまっせー

Posted by フローター at 22:29│Comments(4)
この記事へのコメント
フライのご準備ですね
いよいよ、シーズンとなりますか
それともこのところの雨でバスの活性はどんなモノなのでしょう
先週は強風の中ノーバイトで穴内の中上流は攻略の糸口さえ見いだせませんでした
ただでさえ見えるカバーが少なく攻める心も折れやすい状況なのですが・・・
未熟な上に、どこをどう攻めればいいかわからなくなると、いつも、「無駄な時間やったなぁ・・・」と思ってしまうのでした。。。
いよいよ、シーズンとなりますか
それともこのところの雨でバスの活性はどんなモノなのでしょう
先週は強風の中ノーバイトで穴内の中上流は攻略の糸口さえ見いだせませんでした
ただでさえ見えるカバーが少なく攻める心も折れやすい状況なのですが・・・
未熟な上に、どこをどう攻めればいいかわからなくなると、いつも、「無駄な時間やったなぁ・・・」と思ってしまうのでした。。。
Posted by だんべぇ at 2009年03月07日 14:13
はじめてみました「フライポッパー」。
随分大きいですね。スピニングで投げれそう・・・
随分大きいですね。スピニングで投げれそう・・・
Posted by オムラム
at 2009年03月07日 17:30

だんべぇ さん
ブログ見ました。かなりのタフコンディションみたいでした。
今の時期は,逆に真冬よりも難しいかもしれません。
ブログ見ました。かなりのタフコンディションみたいでした。
今の時期は,逆に真冬よりも難しいかもしれません。
Posted by フローター
at 2009年03月07日 22:03

オムラム さん
スピングでは,無理です。
飛ばし浮きとか付ければ投げれますが,フライのメリットの 「 低比重 」 がなくなるので・・・・・・・
そんなに大きくはないですが,一応ランカー狙いです。
スピングでは,無理です。
飛ばし浮きとか付ければ投げれますが,フライのメリットの 「 低比重 」 がなくなるので・・・・・・・
そんなに大きくはないですが,一応ランカー狙いです。
Posted by フローター
at 2009年03月07日 22:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。