ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月12日

いつもの フライ バス

 この前の台風で、バスはどこも厳しいらしい。


 昨日、一昨日のブログ情報によると、T池も激渋みたいっすね!


 そうなると、行ってみたくなるのが   「 」  と言うもの パンチ


 ダムから行き先を変更しました。




 夜明け前 青い星 の5時に出浮


 使う物もいつもどおり、フライ + ワーム で特に変更はありません。


 厳しい時は、逆に トップ がいい場合もあるので




 水温、「冷た!」 けど、昨日よりも上がっていれば アップ 問題な~し ( 昨日を知らんが びっくり


 お~結構、風が~ 汗 自分が寒いっす 雪だるま




 暗い中、フライを撃っていきやす。


 全く出る気配なし 怒


 少し、夜が明けてくると、やっとボイル音がポツポツして来ました。





 パシャ ヒット !
 
ボーズ回避 ニコニコ
 
 
 






 ポイントを変え ヒット!

 かなり良さそう

 フックアウト  クー テヘッ

 しかし、釣れるとこは解ったで~す チョキ



 日が昇ると、風が弱まって ・ ・ ・ ・


 はい、ヒット

 
フライ丸飲  T池ではいいサイズの38cm

 



  
 







 しかし、釣人はみごとに居ませんな!


 釣れなくなると ・ ・ ・ ・ ・ 釣人は現金っす。


 結局、数人しか見なかったですね。





 ここから追加


 周りに釣人が居なかったので、バスは全て撮りました カメラ


 すんまへ~ん タラ~


 同じような画像が続きます。

 




 



 
 




 




 



  
 







 今日は、新しいフライを試投


 これ
 
 




 メバル 用の毛バリ  


 ギルを2匹ほと試釣 ・ ・ ・ ・ もう少し大きければバスにもいけそう。


 目が大きく、意外とアピールも良さそう クラッカー

 



 あと少し追加

 




 




 






 8時過ぎ終了!


 バス11匹、ギル2匹 


 ほとんど、共通したポイントで釣れました。




 今日は水温が低く、トイレが近くて困ったっす。


 いつもは、シャローでウエダーをズラシテ、池中でするんだけど、今日は増水でヤレナカッタっすね!


 上陸は面倒なので パー
  


Posted by フローター at 14:12Comments(12) 高知 野池