ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年07月17日

琵琶湖 釣行記 土曜日編

 どうも,久しぶりのアップですパー



 先週は,琵琶湖へ行ってきやした。




 MASAHIRO氏 http://www.bassfly.com/index.html と 合流して,高松を出発!




 夜中走って

 








 未明に琵琶湖に到着しました。



 さすが,本場! ウエーディングバザーが沢山います。




 早速,カヌーで出撃し,釣り開始!




 琵琶湖ということでタックルは,ベイトタックルとフライのみ!


 スピニングは,使い道がないので持って行きませんでした。



 ラインはPE25~30LB リーダーはフロロの20LBと細めの14LBで

 



 MASAHIRO氏が小さいながらも,次々と釣っていきます。

 







 











 私も,ジャバロン140で開始。


 早速 ヒット  


 結構,デカそう  しかし,アシストフックがハズレました。





 再び ヒット!  今度はリーダーが吹っ飛んだ男の子エーン





 MASAHIRO氏がフライで47㎝を追加

 











 私も,ジャバロンで41㎝を

 









 その後,トップ等で数匹追加

 











 日が昇り,ボートが沢山出てきました。



 見えている範囲で数十隻はいますな。




 朝の部は数匹づつで終了!


 琵琶湖にしては,サイズに不満がパンチ











 夕方になって,尾張のY氏こと やっさん が合流してきました。


 この人は,MASAHIRO氏と同様に,釣りに関してはかなりの 変○ です。



 やっさんのタックルボックス

 







 

 解る人が見たらよだれの出るビンテージプラグ




 トップ用のタックル

 








 MASAHIRO氏 変○ 同士で盛り上がっていやす。


 やっさんカヌー バスシューター  私のシューターイレブンと2ショットカメラ


 








 MASAHIRO氏 のライジャケがシブイっす。



 夕方は,あまり釣れなかったです。



 明日の朝マズメに備え,琵琶湖でガイドをしている藤井さん http://biwakonewandold.blog61.fc2.com/ にやっさんが電話をしポイントをサーチしてくれました。


 ついでに私に為に,ラバージグでの釣り方法も!ふむふむ良く解りましたよ。




 土曜日は大変イマイチだったけど,日曜日は・・・・・・




 日曜日編に続く  


Posted by フローター at 22:29Comments(0) 琵 琶 湖